土曜日, 5月 20, 2017

マリア・カラス 様々な曲集



Best of 3cd Digipack
Best of 3cd Digipack
マリア・カラス Best of 3cd Digipack

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

【CD1】
1. プッチーニ:蝶々夫人-ある晴れた日に
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
2. ビゼー:カルメン-恋は野の鳥(ハバネラ)
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
3. カタラーニ:ワリー-遠くへ行かないで
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
4. ロッシーニ:セビーリャの理髪師-今の歌声は
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
5. ベッリーニ:ノルマ-清らかな女神よ
 セラフィン/ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団
6. サン=サーンス:サムソンとダリラ-あなたの声に私の心は開く
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
7. ヴェルディ:リゴレット-慕わしき人の名は
 セラフィン/ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団(モノラル録音)
8. ヴェルディ:椿姫-花から花へ
 アルフレード・クラウス(テナー)、フランコ・ギオーネ/リスボン・サン・カルロ国立劇場交響楽団
9. グノー:ロメオとジュリエット-私は夢に生きたい
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
10. プッチーニ:ラ・ボエーム-私の名はミミ
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
11. モーツァルト:ドン・ジョヴァンニ-あの恩知らずは約束を破って
 レッシーニョ/パリ音楽院管弦楽団
12. マスカーニ:カヴァレリア・ルスティカーナ-ママも知るとおり
 エベ・ティコッツィ(メゾ・ソプラノ)、セラフィン/ミラノ・スカラ座合唱団、管弦楽団
13. ポンキエッリ:ジョコンダ-自殺
 ヴォットー/ミラノ・スカラ座管弦楽団
14. プッチーニ:ジャンニ・スキッキ-私のお父さん
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
15. プッチーニ:トゥーランドット-この宮殿の中で
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
16. プッチーニ:トスカ-歌に生き
 プレートル/パリ音楽院管弦楽団

【CD2】
1. グルック:アルセスト-ああ地獄の神々よ
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
2. ビゼー:カルメン-鈴を鳴らして
 ナディーヌ・ソートロー(ソプラノ)、ジャーヌ・ベルビエ(メゾ・ソプラノ)、ルネ・デュクロ合唱団、プレートル/パリ・オペラ座管弦楽団
3. ヴェルディ:エルナーニ-エルナーニよ、いっしょに逃げて
 レッシーニョ/フィルハーモニア管弦楽団
4. プッチーニ:マノン・レスコー-この柔らかなレースの中で
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
5. ヴェルディ:アイーダ-勝ちてかえれ
 レッシーニョ/パリ音楽院管弦楽団
6. グルック:われエウリディーチェを失えリ
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
7. ヴェルディ:シチリア島の夕べの祈り-ありがとう、愛する友よ
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
8. シャルパンティエ:ルイーズ-その日から
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
9. プッチーニ:ラ・ボエーム-あなたの愛の呼ぶ声に
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
10. トマ:ミニョン-私はティターニアよ
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
11. ヴェルディ:椿姫-さようなら過ぎ去った日よ
 フランコ・ギオーネ/リスボン・サン・カルロ国立劇場交響楽団(モノラル録音)
12. ヴェルディ:ドン・カルロ-おお、むごい運命よ
 レッシーニョ/パリ音楽院管弦楽団
13. サン=サーンス:サムソンとダリラ-春は目覚めて
 プレートル/フランス国立放送管弦楽団
14. ベッリーニ:夢遊病の女-私にとって今日は何とすばらしい日
 セラフィン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
15. チレーア:アドリアーナ・ルクヴルール-私は卑しい下僕です
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
16. ドニゼッティ:ランメルモールのルチーア-苦しい涙を流せ
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団、合唱団

【CD3】
1. ジョルダーノ:アンドレア・シェニエ-私の亡くなった母が
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
2. スポンティーニ:ウェスタの巫女-O Nume tutelar
 セラフィン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
3. マスネ:マノン-さようなら、私たちの小さなテーブルよ
 プレートル/パリ音楽院管弦楽団
4. プッチーニ:マノン・レスコー-あなた、いとしい方?
 ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)、セラフィン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
5. ビゼー:カルメン-セビーリャの砦のそばの
 ニコライ・ゲッダ(テナー)、プレートル/パリ・オペラ国立劇場管弦楽団
6. ロッシーニ:セビーリャの理髪師-それじゃ、私ね
 ティト・ゴッビ(バリトン)、アルチェオ・ガッリエラ/フィルハーモニア管弦楽団
7. ドリーブ:ラクメ-若いインドの娘はどこへ(鐘の歌)
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
8. ヴェウディ:アイーダ-おお、わが祖国
 セラフィン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
9. プッチーニ:ラ・ボエーム-愛らしいおとめよ
 ジュゼッペ・ディ・ステファノ(テナー)、ロランド・パネライ(バリトン)、ヴォットー/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
10. プッチーニ:トゥーランドット-お聞きください王子さま
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)
11. レオンカヴァッロ:道化師-大空を晴れやかに
 セラフィン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
12. ヴェウディ:トロヴァトーレ-恋はばら色の翼に乗って
 カラヤン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
13. プッチーニ:蝶々夫人-可愛がって下さいね。幼な児のように
 w/ニコライ・ゲッダ(テナー)、カラヤン/ミラノ・スカラ座管弦楽団(モノラル録音)
14. マイアベーア:ディノラ-軽い影よ(影の歌)
 セラフィン/フィルハーモニア管弦楽団(モノラル録音)

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。


Maria Callas Sings Bel Canto
Maria Callas Sings Bel Canto
マリア・カラス  ベル・カント・アリア集

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

・ベッリーニ:『清教徒』〜おお、私に希望を返して下さいませ
・ベッリーニ:『ノルマ』〜清らかな女神よ
・ドニゼッティ:『ランメルムーアのルチア』〜優しい囁きが…苦い涙が
・ロッシーニ:『セミラーミデ』〜麗しい光が
・スポンティーニ:『ヴェスタの巫女』〜Tu Che Invoco
・ドニゼッティ:『アンナ・ボレーナ』〜あなた方は泣いているの?

→ベル・カント(bel canto): 美しい歌(唱)、劇的表現よりも声の美しさやなめらかな歌い方を重視したイタリア歌劇の伝統が生んだ歌唱法。マリア・カラスは劇的な演目が得意であった一方、この伝統手法(裏声の巧みな表現法など)を駆使した第一人者とも言われます。

→ なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

リリック&コロラトゥーラ・アリア集
リリック&コロラトゥーラ・アリア集

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆マリア・カラス リリック&コロラトゥーラ・アリア集

【収録情報】
・チレア:『アドリアーナ・ルクヴルール』〜私はいやしい召使です
・チレア:『アドリアーナ・ルクヴルール』〜あわれな花よ
・ジョルダーノ:『アンドレア・シェニエ』〜なくなった母を
・カタラーニ:『ワリー』〜さようなら、ふるさとの家よ
・ボーイト:『メフィストーフェレ』〜いつかの夜、暗い海の底に
・ロッシーニ:『セヴィリャの理髪師』〜今の歌声は
・マイヤベーア:『ディノーラ』〜影の歌
・ドリーブ:『ラクメ』〜若いインド娘はどこへ?
・ヴェルディ:『シチリア島の夕べの祈り』〜ありがとう、愛する友よ

 マリア・カラス(ソプラノ)
 フィルハーモニア管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)

 録音時期:1954年9月17,18,20,21日
 録音場所:イギリス、ワトフォード・タウン・ホール
 録音方式:モノラル(セッション)

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。


Vissi D'arte
Vissi D'arte
マリア・カラス プッチーニ・アリア集

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆『カラス/プッチーニ:歌に生き〜ラヴ・ソング集』

【CD1】
1. 歌劇「マノン・レスコー」第2幕より−やわらかなレースの中で
2. 歌劇「マノン・レスコー」第2幕より−おお、私は一番綺麗でしょう
3. 歌劇「マノン・レスコー」第4幕より−ひとり寂しく捨てられて

 マノン・レスコー … マリア・カラス
 デ・グリュー … ジュゼッペ・ディ・ステファノ
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮

4. 歌劇「ラ・ボエーム」第1幕より−私の名はミミ
5. 歌劇「ラ・ボエーム」第1幕より−おお、愛らしい乙女
6. 歌劇「ラ・ボエーム」第3幕より−あなたの愛の呼ぶ声を
7. 歌劇「ラ・ボエーム」第3幕より−それじゃ、本当におしまいなんだね?
8. 歌劇「ラ・ボエーム」第4幕より−みんな行ってしまったの?

 ミミ … マリア・カラス
 ムゼッタ … アンナ・モッフォ
 ロドルフォ … ジュゼッペ・ディ・ステファノ
 マルチェッロ … ロランド・パネライ
 ショナール … マヌエル・スパタフォラ
 コッリーネ … ニコラ・ザッカリア
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、アントニーノ・ヴォットー指揮

9. 歌劇「トスカ」第1幕より−マリオ!ここだよ
10. 歌劇「トスカ」第1幕より−マリオ!マリオ!
11. 歌劇「トスカ」第2幕より−歌に生き、愛に生き
12. 歌劇「トスカ」第3幕より−さあ、時刻はせまっています

 フローリア・トスカ … マリア・カラス
 マリオ・カヴァラドッシ … ジュゼッペ・ディ・ステファノ
 スカルピア男爵 … ティト・ゴッビ
 教会堂番人 … メルキオーレ・ルイゼ
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、ヴィクトル・デ・サーバタ指揮

13. 歌劇「修道女アンジェリカ」より−母もなく

 フィルハーモニア管弦楽団、トゥッリオ・セラフィン指揮

【CD2】
1. 歌劇「蝶々夫人」第1幕より−さあ、あとひとあしよ
2. 歌劇「蝶々夫人」第1幕より−夕闇が訪れてきた
3. 歌劇「蝶々夫人」第2幕より−ある晴れた日に
4. 歌劇「蝶々夫人」第2幕より−ご覧下さい
5. 歌劇「蝶々夫人」第2幕より−軍艦です...あの桜の小枝をゆさぶって!
6. 歌劇「蝶々夫人」第2幕より−名誉を守ることが出来なければ

 Maria Callas/Mario Borriello/Coro del Teatro alla Scala, Milano/Orchestra del Teatro  
 alla Scala, Milano/Herbert von Karajan/Nicolai Gedda

7. 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より−私のお父さん

 Maria Callas/Philharmonia Orchestra/Tullio Serafin

8. 歌劇「トゥーランドット」第1幕より−お聞き下さい、王子様
9. 歌劇「トゥーランドット」第2幕より−この宮殿の中で
10. 歌劇「トゥーランドット」第2幕より−異国の人よ
11. 歌劇「トゥーランドット」第3幕より−氷のような姫君の心も
12. 歌劇「トゥーランドット」第3幕より−私の最初の涙

 Maria Callas/Eugenio Fernandi/Elisabeth Schwarzkopf/Giuseppe Nessi/Coro del Teatro alla  Scala, Milano/Orchestra del Teatro alla Scala,Tullio Serafin

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Maria Callas/ The Complete Verdi Operas & Original Studio & Live Recordings
Maria Callas/ The Complete Verdi Operas & Original Studio & Live Recordings
マリア・カラス ヴェルディ 9作品全曲集

マリア・カラスの名演集。以下は収録データ(naxosベース)の概要。

◆歌劇「リゴレット」全曲 Rigoletto

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
ティート・ゴッビ - Tito Gobbi (バリトン)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ - Giuseppe Di Stefano (テノール)
ニコラ・ザッカーリア - Nicola Zaccaria (バス)
アドアナーナ・ラッツァリーニ - Adriana Lazzarini (コントラルト)
ジューゼ・ジェルビーノ - Giuse Gerbino (メゾ・ソプラノ)
プリニオ・クラバッシ - Plinio Clabassi (バス)
ウィリアム・ディッキー - William Dickie (バリトン)
レナート・エルコラーニ - Renato Ercolani (テノール)
カルロ・フォルティ - Carlo Forti (バス)
エルヴィラ・ガラッシ - Elvira Galassi (メゾ・ソプラノ)
ルイザ・マンデッリ - Luisa Mandelli (メゾ・ソプラノ)
ヴィットリオ・タトッツィ - Vittorio Tatozzi (バス)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan La Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan La Scala Orchestra
トゥリオ・セラフィン - Tullio Serafin (指揮者)

録音: 1955年9月

→ Rigoletto

◆歌劇「椿姫」全曲 La traviata

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
エデ・ガンドルフィ・マリエッティ - Ede Gandolfo Marietti (メゾ・ソプラノ)
イネス・マリエッティ - Ines Marietti (ソプラノ)
フランチェスコ・アルバネーゼ - Francesco Albanese (テノール)
ウゴ・サヴァレーゼ - Ugo Savarese (バリトン)
マリアーノ・カルーソー - Mariano Caruso (テノール)
マリオ・ツォルニョッティ - Mario Zorgniotti (テノール)
アルベルト・アルベルティーニ - Alberto Albertini (バス)
ジーノ・ビアンキ - Gino Bianchi (バス)
フランコ・ロッシ - Franco Rossi (バス)

Giulio Mogliotti (合唱指揮) チェトラ合唱団 - CETRA Chorus
トリノRAI交響楽団 - RAI Symphony Orchestra, Turin
ガブリエレ・サンティーニ - Gabriele Santini (指揮)

録音: 1953年9月

→ Verdi: La Traviata

◆歌劇「イル・トロヴァトーレ」 Il trovatore

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
ローランド・パネライ - Rolando Panerai (バリトン)
フェドーラ・バルビエーリ - Fedora Barbieri (メゾ・ソプラノ)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ - Giuseppe Di Stefano (テノール)
ニコラ・ザッカーリア - Nicola Zaccaria (バス)
ルイザ・ヴィッラ - Luisa Villa (メゾ・ソプラノ)
レナート・エルコラーニ - Renato Ercolani (テノール)
ジュリオ・マウリ - Giulio Mauri (バス)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan La Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan La Scala Orchestra
ヘルベルト・フォン・カラヤン - Herbert von Karajan (指揮)

録音:1956年8月

→ Il Trovatore

◆歌劇「仮面舞踏会」 Un Ballo in Maschera

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
ジュゼッペ・ディ・ステファノ - Giuseppe Di Stefano (テノール)
ティート・ゴッビ - Tito Gobbi (バリトン)
フェドーラ・バルビエーリ - Fedora Barbieri (メゾ・ソプラノ)
ユージェニア・ラティ - Eugenia Ratti (ソプラノ)
エンツォ・ジョルダーノ - Enzo Giordano (バリトン)
シルヴィオ・マイオニカ - Silvio Maionica (バス)
ニコラ・ザッカーリア - Nicola Zaccaria (バス)
レナート・エルコラーニ - Renato Ercolani (テノール)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan La Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan La Scala Orchestra
アントニーノ・ヴォットー - Antonino Votto (指揮)

録音:1956年9月

→ Un Ballo in Maschera

◆歌劇「運命の力」 La forza del destino

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
ジーノ・デル・シニョーレ - Gino del Signore (テノール)
プリニオ・クラバッシ - Plinio Clabassi (バス)
リーナ・カヴァッラーリ - Rina Cavallari (メゾ・ソプラノ)
リチャード・タッカー - Richard Tucker (テノール)
ダリオ・カゼッリ - Dario Caselli (バス)
カルロ・タリアブーエ - Carlo Tagliabue (バリトン)
エレーナ・ニコライ - Elena Nicolai (メゾ・ソプラノ)
レナート・カペッキ - Renato Capecchi (バス)
ニコラ・ロッシ=レメーニ - Nicola Rossi-Lemeni (バス)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan La Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan La Scala Orchestra
トゥリオ・セラフィン - Tullio Serafin (指揮)

録音: 1954年8月

→ Verdi: La Forza del Destino

◆歌劇「アイーダ」 Aida

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
リチャード・タッカー - Richard Tucker (テノール)
フェドーラ・バルビエーリ - Fedora Barbieri (メゾ・ソプラノ)
ティート・ゴッビ - Tito Gobbi (バリトン)
ニコラ・ザッカーリア - Nicola Zaccaria (バス)
ジュゼッペ・モデスティ - Giuseppe Modesti (バス)
フランコ・リッチャルディ - Franco Ricciardi (テノール)
エルヴィラ・ガラッシ - Elvira Galassi (ソプラノ)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan La Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan La Scala Orchestra
トゥリオ・セラフィン - Tullio Serafin (指揮)

録音: 1955年8月

→ Aida

◆歌劇「シチリア島の夕べの祈り」  I vespri siciliani

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
エンツォ・マスケリーニ - Enzo Mascherini (バリトン)
ブルーノ・カルマッシ - Bruno Carmassi (バス)
マリオ・フロシーニ - Mario Frosini (バス)
ジョルジョ・ココリオス=バルディ - Giorgio Kokolios-Bardi (テノール)
ボリス・クリストフ - Boris Christoff (バス)
マファルダ・マジーニ - Mafalda Masini (メゾ・ソプラノ)
ジーノ・サッリ - Gino Sarri (テノール)
アルド・デ・パオーリ - Aldo de Paoli (テノール)
Lido Pettini - (バリトン)
Brenno Ristori - (テノール)

フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ合唱団 - Fiorentino Maggio Musicale Chorus
フィオレンティーノ・マッジオ・ムジカーレ管弦楽団 - Fiorentino Maggio Musicale Orchestra
エーリヒ・クライバー - Erich Kleiber (指揮)

録音: 1951年5月

→ I Vespri Siciliani

◆歌劇「ナブッコ」 Nabucco

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
アマリア・ピーニ - Amalia Pini (メゾ・ソプラノ)
シルヴァーナ・テンティ - Silvana Tenti (ソプラノ)
ジーノ・シニンベルギ - Gino Sinimberghi (テノール)
ルチアーノ・デッラ・ペルゴーラ - Luciano Della Pergola (テノール)
ジーノ・ベキ - Gino Bechi (バリトン)
ルチアーノ・ネローニ - Luciano Neroni (バス)
イジニオ・リッコ - Iginio Ricco (バス)

サン・カルロ劇場合唱団 - San Carlo Theatre Chorus
サン・カルロ劇場管弦楽団 - San Carlo Theatre Orchestra
ヴィットリオ・グイ - Vittorio Gui (指揮)

録音: 1949年12月

→ Nabucco

◆歌劇「マクベス」 Macbeth

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
エンツォ・マスケリーニ - Enzo Mascherini (バリトン)
イターロ・ターヨ - Italo Tajo (バス)
ジーノ・ペンノ - Gino Penno (テノール)
ルチアーノ・デッラ・ペルゴーラ - Luciano Della Pergola (テノール)
アンジェラ・ヴェルチェッリ - Angela Vercelli (メゾ・ソプラノ)
ダリオ・カゼッリ - Dario Caselli (バス)
アティリオ・バルベージ - Atilio Barbesi (バス)
マリオ・トマジーニ - Mario Tommasini (バス)
イーヴォ・ヴィンコ - Ivo Vinco (バス)

ミラノ・スカラ座合唱団 - Milan Teatro alla Scala Chorus
ミラノ・スカラ座管弦楽団 - Milan Teatro alla Scala Orchestra
ヴィクトル・デ・サバタ - Victor De Sabata (指揮)

録音: 1952年12月

→ Macbeth
→ カラスの廉価盤では、Maria Callas: Her Greatest Operas - Lucia di Lammermoor, Norma, La Traviata, Tosca, Cavalleria Rusticana が全曲収録でスーパー価格だが、本集は、ヴェルディの9作品をカヴァーしていることが特色。なお、マリア・カラスのCD選択については、Icon: La Divina も参照。


Maria Callas-L'incomparable
Maria Callas-L'incomparable
マリア・カラス Maria Callas L'incomparable (6枚組)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

【CD1】 コロラトゥーラ・オペラ・アリア集
・チレア:『アドリアーナ・ルクヴルール』〜私は創造の神の卑しい僕
・チレア:『アドリアーナ・ルクヴルール』〜哀れな花よ
・ジョルダーノ:『アンドレア・シェニエ』〜私の亡くなった母が
・カタラーニ:『ラ・ワリー』〜遠くへ行かないで
・ボーイト:『メフィストーフェレ』〜いつかの夜、暗い海の底に
・ロッシーニ:『セヴィリャの理髪師』〜今の歌声は心にひびく
・マイアベーア:『ディノラ』〜軽い影よ
・ドリーブ:『ラクメ』〜鐘の歌
・ヴェルディ:『シチリア島の夕べの祈り』〜ボレロ〜友よ、ありがとう

トゥリオ・セラフィン(指揮)フィルハーモニア管弦楽団
録音時期:1954年9月17,18,20&21日 録音場所:Watford Town Hall
→ カラス/コロラトゥーラ・オペラ・アリア集

【CD2】 スカラ座のカラス
・ケルビーニ:『メデア』〜あなたの子供の母親は
・スポンティーニ:『ウェスタの巫女』〜無慈悲な女神よ
・スポンティーニ:『ウェスタの巫女』〜O nome tutelar
・スポンティーニ:『ウェスタの巫女』〜Caro oggetto
・ベッリーニ:『夢遊病の女』〜私にとって今日は何とすばらしい日
・ベッリーニ:『夢遊病の女』〜おお花よ、おまえに会えるとは思わなかった

 トゥリオ・セラフィン(指揮)ミラノ・スカラ座管弦楽団
 録音時期:1955年6月9−12日、録音場所:ミラノ・スカラ座
→ スカラ座のマリア・カラス

【CD3】 カラス ドニゼッティほか
・ドニゼッティ:『アンナ・ボレーナ』〜あなたたちは泣いているの、私の生まれたあのお城へ私を連れて行って
・トマ:『ハムレット』〜私も仲間に入れてください(狂乱の場)
・ベッリーニ:『海賊』〜ああ、目の前にかかる雲を

【CD4】 カラス ヴェルディ集
・ヴェルディ:『マクベス』〜早く来て、明かりをつけて
・ヴェルディ:『マクベス』〜日の光が薄らいで
・ヴェルディ:『マクベス』〜いつまでも一つの汚れが
・ヴェルディ:『ナブッコ』〜かつては私の心も喜びに満ちていた
・ヴェルディ:『エルナーニ』〜エルナーニよ、いっしょに逃げて
・ヴェルディ:『ドン・カルロ』〜世の空しさを知る神

ニコラ・レッシーニョ(指揮)フィルハーモニア管弦楽団
録音時期:1958年9月19,21&24日、録音場所:No.1 Studeio, Abbey London
→ カラス/ヴェルディのヒロインたち-1

【CD5】 カラス プッチーニ集
・プッチーニ:『マノン・レスコー』〜捨てられて、ひとり寂しく
・プッチーニ:『蝶々夫人』〜ある晴れた日に
・プッチーニ:『蝶々夫人』〜誇りを保って生きれぬ者は
・プッチーニ:『ボエーム』〜私の名はミミ
・プッチーニ:『ボエーム』〜あなたの愛の呼ぶ声に
・プッチーニ:『修道女アンジェリカ』〜母さんもなしに坊やは死んだのね
・プッチーニ:『ジャンニ・スキッキ』〜私のいとしいお父さん
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜お聞き下さい王子さま
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜この宮殿の中で
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜氷のような姫君の心も

トゥリオ・セラフィン(指揮)、フィルハーモニア管弦楽団
録音:1954年 9月15−18日、Watford Town Hall
→ カラス/プッチーニ・アリア集

【CD6】 パリのカラス
・グルック:『オルフェーオとエウリディーチェ』〜われエウリディーチェを失えり
・グルック:『アルセスト』〜ああ地獄の神々よ
・ビゼー:『カルメン』〜ハバネラ『恋は野の鳥』
・ビゼー:『カルメン』〜セヴィリャの砦のそばのリリャス・パスティアの酒場で(セギディーリャ)
・サン=サーンス:『サムソンとデリラ』〜春は目覚めて
・サン=サーンス:『サムソンとデリラ』〜愛の神よ!私を助けにきておくれ
・サン=サーンス:『サムソンとデリラ』〜あなたの声にわが心は開く
・グノー:『ロメオとジュリエット』〜私は夢に生きたい
・トマ:『ミニョン』〜私はティターニアよ
・マスネ:『ル・シッド』〜泣け、泣け、わが瞳よ
・G.シャルパンティエ:『ルイーズ』〜その日から

ジョルジュ・プレートル(指揮)パリ音楽院管弦楽団
録音時期:1963年5月2−8日、録音場所:Salle Wagram, Paris
→ パリのマリア・カラス2

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。


Maria Callas the One & Only
Maria Callas the One & Only
マリア・カラス the One & Only (3枚組)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

【CD-1】
・プッチーニ:『ジャンニ・スキッキ』〜O mio babbino caro
・プッチーニ:『ボエーム』〜S'. Mi chiamano Mim'
・プッチーニ:『ボエーム』〜Donde lieta usc' (Mim''s Farewell)
・カタラーニ:『ワリー』〜Ebben?...Ne andr' lontana
・チレア:『アドリアナ・ルクヴルール』〜Ecco: respiro appena...Io son l'umile ancella
・チレア:『アドリアナ・ルクヴルール』〜Poveri fiori
・ジョルダーニ:『アンドレア・シェニエ』〜La mamma morta
 フィルハーモニア管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1954年(モノラル)

・プッチーニ:『トスカ』〜Vissi d'arte
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 ヴィクトル・デ・サバタ(指揮)
 録音:1953年(モノラル)

・プッチーニ:『蝶々夫人』〜Un bel di vedremo
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1955年(モノラル)

・プッチーニ:『トゥーランドット』〜Signore, ascolta!
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜Tu, che di gel sei cinta
・プッチーニ:『トゥーランドット』〜In questa Reggia
 フィルハーモニア管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1954年(モノラル)

・ヴェルディ:『リゴレット』〜Gualtier Mald' ...Caro nome
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1955年(モノラル)

・ヴェルディ:『椿姫』〜Ah, fors'' lui
 リスボン・サン・カルロ歌劇場管弦楽団
 フランコ・ギオーネ(指揮)
 録音:1958年(ライヴ、モノラル)

・ヴェルディ:『トロヴァトーレ』〜D'amor sull'ali rosee
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮)
 録音:1956年(モノラル)

・ヴェルディ:『シチリアの夕べの祈り』〜Merc', dilette amiche (Bolero)
 フィルハーモニア管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1954年(モノラル)

・ベッリーニ:『夢遊病の女』〜Compagne, temiri amici ....Come per me sereno
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 アントニーノ・ヴォットー(指揮)
 録音:1955年(モノラル)

・ドニゼッティ:『ランメルムーアのルチア』〜 Regnava nel silenzio...Quando rapito in estasi
 フィレンツェ五月祭管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1953年(モノラル)

【CD-2】
・ベッリーニ:『ノルマ』〜 Casta Diva
 ミラノ・スカラ座管弦楽団
 トゥリオ・セラフィン(指揮)
 録音:1960年(ステレオ)

・ロッシーニ:『セヴィリアの理髪師』〜Una voce poco fa
 フィルハーモニア管弦楽団
 アルチェオ・ガリエラ(指揮)
 録音:1957年(モノラル)

・ヴェルディ:『エルナーニ』〜Surta ' la notte .... Ernani! Ernani, involami
 フィルハーモニア管弦楽団
 ニコラ・レッシーニョ(指揮)
 録音:1958年(モノラル)

・ヴェルディ:『アイーダ』〜Ritorna vincitor
 パリ音楽院管弦楽団
 ニコラ・レッシーニョ(指揮)
 録音:1964年(ステレオ)

・グルック:『オルフェオとエウリディーチェ』〜J'ai perdu mon Eurydice
 フランス国立放送管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1961年(ステレオ)

・ビゼー:『カルメン』〜L'amour est un oiseau rebelle (Habanera)
・ビゼー:『カルメン』〜S'guidille
・ビゼー:『カルメン』〜Chanson boh'me: les tringles des sistres tintaient
 パリ国立歌劇場管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1964年(ステレオ)

・グノー:『ロミオとジュリエット』〜Je veux vivre (Waltz)
 フランス国立放送管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1961年(ステレオ)

・マスネ:『ウェルテル』〜Werther! Qui m'aurait dit la place... Des cris joyeux
 パリ音楽院管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1961年(ステレオ)

・サン=サーンス:『サムソンとデリラ』〜Printemps qui commence
・サン=サーンス:『サムソンとデリラ』〜Mon coeur s'ouvre ' ta voix.
 フランス国立放送管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1961年(ステレオ)

・マスネ:『マノン』〜Je ne suis que faiblesse....Adieu, notre petite table
 パリ音楽院管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1963年(ステレオ)

・シャルパンティエ:『ルイーズ』〜Depuis le jour o' je me suis donn'e
 フランス国立放送管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1961年(ステレオ)

・グノー:『ファウスト』〜Un bouquet!...Ah! je ris (Jewel song)
 パリ音楽院管弦楽団
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 録音:1963年(ステレオ)

→マリア・カラスのCD選択については Icon: La Divina を参照。

50 Best Callas
50 Best Callas
マリア・カラス 50 Best Callas (3枚組)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

【CD1】ドニゼッティとロッシーニ
<ドニゼッティ>
・「ランメルムーアのルチア」より3曲
 アンナ・マリア・カナリ(メゾ・ソプラノ)
 ジュゼッペ・ディ・ステーファノ&ヴァリアーノ・ナタリ(テナー)
 ティト・ゴッビ(バリトン)、ラファエル・アリエ(バス)
 フィレンツェ五月音楽祭合唱団&管弦楽団、トゥリオ・セラフィン指揮(モノラル録音)

・「愛の妙薬」〜Prendi, prendi; per me sei libero
・「連隊の娘」〜さようなら
・「ルクレツィア・ボルジア」〜あの魔法の何と美しいこと
 パリ音楽院管弦楽団、ニコラ・レッシーニョ指揮
・「アンナ・ボレーナ」〜私の生まれたあのお城へ私を連れて行って
 フィルハーモニア管弦楽団、ニコラ・レッシーニョ指揮
 
<ロッシーニ>
・「イタリアのトルコ人」より4曲
 ニコラ・ロッシ=レメーニ&フランコ・カラブレーゼ(バス)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、ジャナンドレア・ガヴァッツェーニ指揮(モノラル録音)
・「セヴィリャの理髪師」より2曲
 ティト・ゴッビ(バリトン)
 フィルハーモニア管弦楽団、アルチェオ・ガリエラ指揮

・「セミラーミデ」〜うるわしい光が誘惑する
・「ウィリアム・テル」〜暗い森
・「シンデレラ」〜悲しみよ去りゆけ
 パリ音楽院管弦楽団、ニコラ・レッシーニョ指揮

【CD2】プッチーニ
・「マノン・レスコー」より2曲
 フィルハーモニア管弦楽団、トゥリオ・セラフィン指揮(モノラル録音)
・「ボエーム」より4曲
 アンナ・モッフォ(ソプラノ)、ジュゼッペ・ディ・ステーファノ(テナー)、ロランド・パネライ(バリトン)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、アントニーノ・ヴォットー指揮(モノラル録音)
・「トスカ」より3曲
 ジュゼッペ・ディ・ステーファノ(テナー)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、ヴィクトル・デ・サーバタ指揮(モノラル録音)
・「蝶々夫人」より4曲
 ニコライ・ゲッダ(テナー)、マリオ・ボッリエッロ(バリトン)
 ミラノ・スカラ座管弦楽団、ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮(モノラル録音)

・「修道女アンジェリカ」〜母さんもなしに
・「ジャンニ・スキッキ」〜私のお父さん
・「トゥーランドット」より3曲
 フィルハーモニア管弦楽団、トゥリオ・セラフィン指揮(モノラル録音)

【CD3】フランス・オペラ
<グルック>
・1「オルフェオとエルリディーチェ」〜われエルリディーチェを失えリ
・2「アルセスト」〜ああ地獄の神々よ
 <ビゼー>
・3「カルメン」より4曲
 ナディーヌ・ソートロー(ソプラノ)、ジャーヌ・バルビエ(メゾ・ソプラノ)
 ニコライ・ゲッダ(テナー)、ルネ・デュクロ合唱団
 <グノー>
・4「ロメオとジュリエット」〜私は夢に生きたい
・5「ファウスト」〜なんと美しいこの姿
 <トマ>
・6「ミニョン」〜私はティターニアよ
 <ベルリオーズ>
・7「ファウストの劫罰」〜燃える恋の思いに
<マスネ>
・8「ヴェルテール」〜ヴェルテールよ、この胸のうちをだれが言えましょうか
・9「マノン」より2曲
 <サン=サーンス>
・10「サムソンとダリラ」より2曲
 <シャルパンティエ>
・11「ルイーズ」〜その日から
 
指揮:ジョルジュ・プレートル
1,2,4,6,10,11 フランス国立放送管弦楽団、3パリ・オペラ座管弦楽団、5,7,8,9パリ音楽院管弦楽団

Maria Callas 100 Best Classics もあります。
→マリア・カラスのCD選択については Icon: La Divina を参照。




Rhino Hi-Five: Maria Callas
Rhino Hi-Five: Maria Callas

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆Norma, Act I: Casta diva

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
アルトゥーロ・バジーレ/トリノRAI交響楽団

◆La Gioconda, Act IV: Ora posso morir

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
パオロ・シルヴェーリ - Paolo Silveri (バリトン)
アントニーノ・ヴォットー/トリノRAI交響楽団

◆La traviata (excerpts)
' Act I: E' strano! E' strano! … Ah forse e lui che l'anima
' Act I: Follie! Follie! … Sempre libera
' Act III: Addio, del passato

マリア・カラス - Maria Callas (ソプラノ)
フランチェスコ・アルバネーゼ - Francesco Albanese (テノール)
ガブリエレ・サンティーニ/トリノRAI交響楽団 , CETRA Chorus

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

0 件のコメント: