金曜日, 8月 25, 2017

Greatシリーズ「3兄弟」でここまで揃う! 

Great Pianists 10 CD Set
Great Pianists 10 CD Set ☆

Great Concertos
Great Concertos ☆☆

Great Chamber Music
Great Chamber Music ☆☆☆

https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A185EQOC8GHUCG?ie=UTF8&display=public&page=81&sort_by=MostRecentReview

上記のメンブランの廉価盤Great 「3兄弟」を揃えると、ピアノを中心に以下の巨匠ライブラリーを入手することができる。小生の座右の3セットである。演奏家別に整理しておこう。➡は、本3セット内外の推薦盤である(☆は上記のセットと連動)。


【ヴィルヘルム・バックハウス 1960、1953】☆

・ハイドン:ピアノ・ソナタ第52番変ホ長調 Hob.XVI-52、アンダンテと変奏曲へ短調 Hob.XVII-6、幻想曲ハ長調 Hob.XVII-4
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第17番ニ短調 Op.31-2『テンペスト』
 録音時期:1960年5月18日
 録音場所:ルガーノ、アポロ劇場

・ショパン:練習曲集 op.25〜第1,2,3,6,8,9,5番、夜想曲変ニ長調 op.27-2、ワルツ 変ホ長調 op.18
 録音時期:1953年6月11日
 録音場所:ルガーノ、アポロ劇場
➡ Haydn: Piano Sonata in E Flat Major / Beethoven: Tempest Sonata / Chopin: Etudes Op. 25 by Backhaus (1999-09-14) 【並行輸入品】

【バックハウス&シューリヒトの「皇帝」】☆☆

・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番 変ホ長調 Op.73「皇帝」
・モーツァルト:交響曲第40番 ト短調 K.550
・メンデルスゾーン:序曲『フィンガルの洞窟』
 カール・シューリヒト(指揮) スイス・イタリア語放送管弦楽団
 ヴィルヘルム・バックハウス(p)
 録音:1961年4月27日 ルガーノ、アポロ劇場

→ Beethoven ; Mozart ; Mendelssohn

Plays Beethoven
➡ Plays Beethoven

ー・-・-・-・-・-・-・-・-

【フリードリヒ・グルダ 1968】☆

・ハイドン:アンダンテと変奏曲へ短調 Hob.XVII-6
・モーツァルト:ピアノ・ソナタ第8番イ短調 K.310
・シューベルト:4つの即興曲 Op.90, D.899
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第21番ハ長調 op.52『ワルトシュタイン』
 録音時期:1968年1月19日
 録音場所:ルガーノ、スイス・イタリア語放送オーディトリアム

➡ Friedrich Gulda : Piano を参照

【グルダ&クリュイタンス/ベートーヴェン第4番他】☆☆

・ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番 ト長調 Op.58
・フランク:交響曲 ニ短調
 フリードリヒ・グルダ(p)
 アンドレ・クリュイタンス(指揮)スイス・イタリア語放送管弦楽団
 録音:1965年5月14日、ルガーノ[ステレオ]

→ Beethoven: Piano Concerto No.4 / Franck: Symphony 

ー・-・-・-・-・-・-・-・-

【ハスキル/モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番他】☆☆

・モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
 クララ・ハスキル(p)
 オトマール・ヌシオ(指揮) スイス・イタリア語放送管弦楽団
 録音:1953年6月25日、ルガーノ
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第7番 ハ短調 Op.30
 クララ・ハスキル(p) アルテュール・グリュミオー(vn)
 録音:1959年9月1日、アスコーナ


【グリュミオー&ハスキル/リサイタル1960】☆☆☆

・モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ第34番変ロ長調 K.378
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第4番イ長調 op.23、ヴァイオリン・ソナタ第10番ト長調 op.96
 アルテュール・グリュミオー(vn)、クララ・ハスキル(p)
 録音:1960年8月22日、アスコーナ[モノラル]

→ 別音源だが モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 も参照

【クララ・ハスキル】
シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番(1951年)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番、ピアノ協奏曲第23番、パウル・ザッハー/ウィーン響(1954年)


Milestones of a Legend
➡ Milestones of a Legend

https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A185EQOC8GHUCG?ie=UTF8&display=public&page=27&sort_by=MostRecentReview

ー・-・-・-・-・-・-・-・-

【フルニエ/ベートーヴェン・リサイタル 1964】☆☆☆

・ベートーヴェン:チェロ・ソナタ第2番ト短調 op.5-2、第3番イ長調 op.69、『マカベウスのユダ』の主題による12の変奏曲ト長調 WoO.45、『魔笛』の主題による12の変奏曲 op.66、
 ピエール・フルニエ(vc)、ジャン・フォンダ(p)
 録音:1964年8月21日、アスコーナ[モノラル]

→ Beethoven;Cello Sonatas etc.

【フルニエ&シェルヘン/ドヴォルザーク:チェロ協奏曲】☆☆

・ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 Op.104
・ブラームス:交響曲第3番 ホ長調 Op.90
 ヘルマン・シェルヘン(指揮) スイス・イタリア語放送管弦楽団
 ピエール・フルニエ(vc)
 録音:1962年4月25日

【バウムガルトナー/ヴィヴァルディ他】☆☆

・ヴィヴァルディ:2本のヴァイオリンのための協奏曲 変ロ長調
 Paul Ezergailis, Roger Pyne (vn)
・パーセル:シャコンヌ ト短調
・バッハ:チェンバロ協奏曲 ト短調 BWV.1058
 ミエチスラフ・ホルショフスキー(p)
 録音:1981年9月4日

・モーツァルト:『5つのフーガ』 K.405〜第5番、第8番、第9番
 録音:1968年9月2日、ロカルノ

・ヴィヴァルディ:チェロ協奏曲ホ短調
 ピエール・フルニエ(vc)
・メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲第10番ロ短調
 ルドルフ・バウムガルトナー(指揮)ルツェルン祝祭弦楽合奏団
 録音:1970年9月11日、アスコーナ[ステレオ]

Masterpieces for Cello
➡ Masterpieces for Cello

 ー・-・-・-・-・-・-・-・-
 ~ピアノ~

【ルドルフ・ゼルキン 1957】☆

・シューベルト:即興曲ヘ短調 op.142-4
・J.S.バッハ:カプリッチョ変ロ短調『最愛の兄の旅立ちによせて』 BWV.992
・ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番ホ短調 op.57『熱情』
・ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ op.24
・メンデルスゾーン:序奏とロンド・カプリチオーソ ホ長調 op.14
 録音時期:1957年5月22日
 録音場所:ルガーノ、テアトロ・クルザール

Mozart/Bartok: Piano Concertos
➡ Mozart/Bartok: Piano Concertos

【ヴィトルド・マルクジンスキ 1963】☆

・ブラームス:間奏曲変ホ長調 Op.118-6、ラプソディ ト短調 op.79-2
・ベートーヴェン:・ピアノ・ソナタ第23番ホ短調 op.57『熱情』
・ショパン:夜想曲第13番ハ短調 op.48-1、バラード第3番変イ長調 op.47、マズルカ第15番ハ長調 op.24-2、マズルカ第17番変ロ短調 op.24-4、スケルツォ第3番嬰ハ短調 op.39、マズルカ第45番イ短調 op.67-4、ワルツ変ト長調 op.70-1、練習曲ハ短調 op.10-12
 録音場所:1963年3月13日
 録音場所:ロカルノ、聖フランチェスコ教会

➡ Sonata 23 in F Minor を参照

【ジェルジ・シフラ 1963】☆

・ショパン:幻想曲ホ短調 op.49、スケルツォ第2番変ロ短調 op.31、ピアノ・ソナタ第2番変ロ短調 op.35
・リスト:スペイン狂詩曲、『愛の夢』第3番変イ長調、ポロネーズ第2番ホ長調、半音階的大ギャロップ、ハンガリー狂詩曲第6番変ニ長調
 録音時期:1963年9月27日
 録音場所:アスコーナ、Settemane Musicali

➡ Georges Cziffra Piano Recital を参照

【シューラ・チェルカスキー 1963】☆

・メンデルスゾーン序奏とロンド・カプリチオーソ ホ長調 op.14
・シューマン:ピアノ・ソナタ第1番嬰ヘ長調 op.11
・ベルク:ピアノ・ソナタ op.1
・ドビュッシー:喜びの島
・ストラヴィンスキー:『ペトルーシュカ』からの3つの楽章
・プーランク:トッカータ
 録音時期:1963年12月5日
 録音場所:ルガーノ、スイス・イタリア語放送オーディトリアム

➡ Piano Recital を参照

【ゲザ・アンダ 1965】☆

・ショパン:12のエチュード op.25
・シューマン:ダヴィッド同盟舞曲集 op.6
・シューベルト:ピアノ・ソナタ第13番イ長調 D.664, Op.120
 録音時期:1965年9月16日
 録音場所:アスコーナ、Pallesta delle Scuole

➡ Chopin/Schubert/Schumann:Etude を参照

【ゲザ・アンダ】
ラフマニノフ:前奏曲 Op.32-5、前奏曲 Op.23-5、ピアノ協奏曲第2番、ガリエラ/フィルハーモニア管(1953年)


【エミール・ギレリス 1984】☆

・D.スカルラッティ/ソナタ集:ソナタ ニ短調 L.422、ソナタ ヘ長調 L.116、ソナタ ニ短調 L.423、ソナタ ホ短調 L.118、ソナタ イ長調 L.395、ソナタ ロ短調 L.449、ソナタ ト長調 L.487
・ドビュッシー:ピアノのために
・シューマン:交響的練習曲 op.13
 録音時期:1984年9月25日
 録音場所:ロカルノ、聖フランチェスコ教会

Emil Gilels Plays Concertos & Sonatas
➡ Emil Gilels Plays Concertos & Sonatas

【ラザール・ベルマン 1989】☆

・スクリャービン:幻想曲ロ短調 op.28
・シューベルト / リスト編:アヴェ・マリア、糸をつむぐグレートヒェン、若い尼僧、辻音楽師、魔王
・ラフマニノフ:楽興の時 Op.16
・リスト:詩的で宗教的な調べ〜第7曲『葬送曲』
 録音時期:1989年11月28日
 録音場所:ルガーノ、スイス・イタリア語放送オーディトリアム

【ブルーノ・カニーノ 1993】☆

・J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV.988
 録音時期:1993年1月17日
 録音場所:ルガーノ、スイス・イタリア語放送オーディトリアム

【クライバーン/チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番】☆☆

・チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第番1番 変ロ短調 Op.23
 ヴァン・クライバーン(p)
 ピエトロ・アルジェント(指揮)スイス・イタリア語放送管弦楽団
 録音:1962年5月25日、ルガーノ

・幻想序曲『ロメオとジュリエット』
 レオポルド・ストコフスキー(指揮)スイス・イタリア語放送管弦楽団
 録音:1968年8月7日、ルガーノ[ステレオ]

→ Piano Concerto 1 / Romeo & Juliet Overture

【ヴァン・クライバーン】
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、キリル・コンドラシン/特設交響楽団(1958年)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、同上/シンフォニー・オブ・ジ・エア(1958年)


【ルービンシュタイン/ショパン他】☆☆

・モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番 イ長調 K.488
 オトマール・ヌシオ(指揮) スイス・イタリア語放送管弦楽団
 録音:1961年5月12日、ルガーノ
・ショパン:夜想曲第2番 嬰ヘ長調 Op.15
・ヴィラ=ロボス:『赤ちゃんの家族』〜道化人形
 録音:1961年5月8日、ボローニャ
・ショパン:幻想曲 へ短調 Op.49、前奏曲第15番 変ニ長調 Op.28『雨だれ』、同第8番 嬰へ短調 Op.28、同第23番 ヘ長調 Op.28、同第24番 ニ短調 Op.28、バラード第3番 変イ長調 Op.47、子守歌 変ニ長調 Op.57、ワルツ第2番 嬰ハ短調 Op.64、練習曲第5番 ホ短調 Op.25
 録音:1970年11月7日、ボローニャ[ステレオ]
 アルトゥール・ルービンシュタイン(p)

【アルトゥール・ルービンシュタイン】
ショパン:ポロネーズ第6番『英雄』、ピアノ協奏曲第2番、ロヴィツキ/ワルシャワ国立管(1960年LIVE)


CHOPIN COLLECTION
➡ CHOPIN COLLECTION

 ー・-・-・-・-・-・-・-・-
~ヴァイオリン~
 
【オイストラフ/ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、他】☆☆

・ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.77
・モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲第3番 ト長調 K.216
 オトマール・ヌシオ(指揮)スイス・イタリア語放送管弦楽団
 ダヴィド・オイストラフ(vn)
 録音:1961年6月11日、ルガーノ

【ウート・ウーギ/ベートーヴェン、チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲】☆☆

・ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.61
 録音:1970年11月5日、ルガーノ[ステレオ]
・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 Op.35
 録音:1981年9月18日、ルガーノ[ステレオ]
 マルク・アンドレーエ(指揮)スイス・イタリア語放送管弦楽団
 ウート・ウーギ(vn)

【ミルシテイン/リサイタル1957】☆☆☆

・J.S.バッハ:シャコンヌ(無伴奏パルティータ第2番 BWV.1004より)、無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番 BWV.1005〜第4曲
・モーツァルト:アダージョ ホ長調 K.261、ロンド ハ長調 K.373
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第5番ヘ長調 op.24『春』
・パガニーニ:カプリース第11番ハ長調 op.1-11、カプリース第5番イ短調 op.1-5
・ストラヴィンスキー:ロシアの歌
・リース:常動曲 op.34-5
・パラディス:シシリエンヌ 変ホ長調
 ナタン・ミルシテイン(vn)、アルトゥール・バルサム(p)
 録音:1957年10月11日、アスコーナ[モノラル]

→ Nathan Milstein

【シェリング/ベートーヴェン、ブラームス、バッハ 1975】☆☆☆

・J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ ニ短調 BWV.1004
・ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ第1番ニ長調 op.12-1
・ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第1番ト長調 op.78
 ヘンリク・シェリング(vn)、エウジェニオ・バグノーリ(p)
 録音:1975年9月、アスコーナ[ライヴ]

→ Violin Sonata.1 / 1 / Partita.2: Szeryng

ー・-・-・-・-・-・-・-・-

【シュタルケル/ハイドン、ショスタコーヴィチ他】☆☆

・ショスタコーヴィチ:チェロ協奏曲第1番 変ホ長調 Op.107
・バッハ:無伴奏チェロ組曲第2番 BWV.1008〜サラバンド
 マルク・アンドレーエ(指揮) スイス・イタリア語放送管弦楽団 ルガーノ

・ハイドン:チェロ協奏曲第1番 ハ長調 Hob.VIIb:1
・クープラン: 演奏会用小品
 ルドルフ・バウムガルトナー(指揮)ルツェルン祝祭弦楽合奏団 ロカルノ
 ヤーノシュ・シュタルケル(vc)

【ランパル、トリオ・パスキエ/モーツァルト:フルート四重奏曲集 1982】☆☆☆

・モーツァルト:フルート四重奏曲第1番ニ長調 K.285、第2番ト長調 K.285a、第3番ハ長調 K.285b、第4番イ長調 K.298、前奏曲とフーガ ニ短調 K.404、オーボエ四重奏曲 ヘ長調 K.370〜ロンド、アダージョ ロ短調 K.540
 ジャン=ピエール・ランパル(fl)、トリオ・パスキエ
 録音:1982年9月21日、アスコーナ[ステレオ]
 
ー・-・-・-・-・-・-・-・-
【ウィーン八重奏団/シューベルト:八重奏曲他 1953、1956】☆☆☆

・シューベルト:八重奏曲ヘ長調 D.803
 ウィリー・ボスコフスキー(指揮)ウィーン八重奏団
 録音:1953年6月25日 ルガーノ[モノラル]
・シューベルト:グラン・デュオ イ短調 D.574
 フランコ・グッリ(vn)、エンリカ・カヴァッロ(p)
 録音:1956年7月9日、ルガーノ[モノラル]

【イタリア四重奏団/モーツァルト、ドヴォルザーク、ラヴェル 1968】☆☆☆

・モーツァルト:弦楽四重奏曲第15番ニ短調 K.421
・ドヴォルザーク:弦楽四重奏曲第12番ヘ長調 op.96『アメリカ』
・ラヴェル:弦楽四重奏曲ヘ長調
 イタリア四重奏団
 録音:1968年9月10日、アスコーナ[ステレオ]

→ Mozart/Dvorak/Ravel

【ジュリアード弦楽四重奏団/ベートーヴェン、ベルク 1970】☆☆☆

・ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第16番ヘ長調 op.135
・ベルク:抒情組曲
 ジュリアード弦楽四重奏団
 録音:1970年8月24日、アスコーナ[ステレオ]

【スメタナ四重奏団/シューベルト:『死と乙女』 1979、1982】☆☆☆

・ハイドン:弦楽四重奏曲団第39番ハ長調 Hob.'V-39
・シューベルト:弦楽四重奏曲第14番ニ短調 D.810『死と乙女』
 録音:1982年3月15日、ルガーノ[ステレオ]
・シューベルト:弦楽四重奏曲第1番変ホ長調 D.87
 スメタナ四重奏団
 録音:1979年3月19日、ルガーノ[ステレオ]
 
【カルミニョーラ、ザンチェッタ、ポギ、メルリ−ニ、ブルネッロ、ロッシ/ブラームス
1992】☆☆☆

ブラームス:弦楽六重奏曲第1番変ロ長調 op.18、第2番ト長調 op.36
 ジュリアーノ・カルミニョーラ(vn)、ステファーノ・ザンチェッタ(vn)、トマーゾ・ポギ(va)、ファブリツィオ・メルリ−ニ(va)、マリオ・ブルネッロ(vc)、フランコ・ロッシ(vc)
 録音:1992年4月6日、ボローニャ[ステレオ]

(オマケ)
Classical Piano Giants

Classical Piano Giants 

 上記にこれも追加。古い音源ながらも、さらに、充実したラインナップにすることができる。

(収録情報、括弧内録音時点)

【スヴィヤトスラフ・リヒテル】
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第23番、第12番(1960年)
プロコフィエフ:ピアノ・ソナタ第7番(1958年)

【ヴァン・クライバーン】
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番、キリル・コンドラシン/特設交響楽団(1958年)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番、同上/シンフォニー・オブ・ジ・エア(1958年)

【アルトゥール・ルービンシュタイン】
ショパン:ポロネーズ第6番『英雄』、ピアノ協奏曲第2番、ロヴィツキ/ワルシャワ国立管(1960年LIVE)

【ウラディミール・ホロヴィッツ】
リスト:詩的で宗教的な調べより『葬送曲』、『巡礼の年』第1年『スイス』より『泉のほとりで』、忘れられたワルツ第1番、ハンガリー狂詩曲第15番『ラコッツィ行進曲』(ホロヴィッツ編)
スクリャービン:前奏曲 Op.11-5、前奏曲 Op.11-12(1958年LIVE)

【ゲーザ・アンダ】
ラフマニノフ:前奏曲 Op.32-5、前奏曲 Op.23-5、ピアノ協奏曲第2番、ガリエラ/フィルハーモニア管(1953年)

【クララ・ハスキル】
シューベルト:ピアノ・ソナタ第21番(1951年)
モーツァルト:ピアノ・ソナタ第10番、ピアノ協奏曲第23番、パウル・ザッハー/ウィーン響(1954年)

【マウリツィオ・ポリーニ】
ショパン:24の前奏曲 Op.28(1960年LIVE)
同:ピアノ協奏曲第1番、パウル・クレツキ/フィルハーモニア管(1960年)

【レオン・フライシャー】
ブラームス:ヘンデルの主題による変奏曲とフーガ Op.24、ワルツ Op.39-1~6(1957年)

【ジュリアス・カッチェン】
シューマン:謝肉祭 Op.9
シューベルト:幻想曲『さすらい人』 Op.15(1956-57年)

【バイロン・ジャニス】
リスト:死の舞踏(1957年)
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第1番、ライナー/シカゴ響(1959年)


https://www.amazon.co.jp/gp/cdp/member-reviews/A185EQOC8GHUCG?ie=UTF8&display=public&page=1&sort_by=MostRecentReview

0 件のコメント: