大地の歌には、ワルターの数種の規準盤的な名演(1938、1952、1960年)がある。その後、「互角の秀演」と世間を驚かせたのがクレンペラー(1966年)だが、デイヴィスのデビューは1959年、そのクレンペラーの代役を務めたことが切っ掛けであった。
こよなく美しい叙情性を湛えたワルター、剛の者の野太さが背後にあるクレンペラーに対して、1981年録音のデイヴィス盤は、双方の良さを併せ持つような出来ばえである。
ワルター 1952年 | クレンペラー 1966年 | デイヴィス 1981年 |
8:48 9:22 3:04 6:49 4:26 28:26 | 8:07 10:10 3:43 7:47 4:43 29:32 | 7:34 11:11 2:42 7:42 4:34 34:58 |
デイヴィスは、「大地の歌」のほかマーラーの交響曲では1,4,8番などの録音を残している。
なぜこうした番数の取り上げなのか。歌心かなと思う。コリン・デイヴィスは合唱曲を得意としており、かつベルリオーズの泰斗である。その類推から、マーラーでもソリストを厳選して録音に臨んだかも知れない。とすると、かつてマーラーを重点的に取り上げていた時期、2番、3番などもデイヴィスの録音計画にあったのかななどと勝手に考えてみる。
マーラー:
交響曲第2番ハ短調「復活」- 独唱(ソプラノ、コントラルト)、合唱付
交響曲第3番ニ短調 - 独唱(コントラルト)、合唱、少年合唱付
(デイヴィス:マーラーの作品)
・マーラー:交響曲第4番ト長調
1 I. Bedachtig, nicht eilen 15:54
2 II. In gemachlicher Bewegung, Ohne Hast 10:443 III. Ruhevoll 23:58
4 IV. Sehr behaglich, Wir geniesen die himmlischen Freuden (aus Des Knaben Wunderhorn) 9:44
バイエルン放送交響楽団
Recording: 13-14 October 1993, Herkulessaal des Residenz, Munchen P. 1996 BMG Music
・マーラー:交響曲第8番変ホ長調『千人の交響曲』
Part I. Hymn Veni,
creator spiritus
1 Veni, creator spiritus 1:25
2 Imple superna gratia 3:083 Infirma nostri corporis 2:29
4 Tempo I. (Allegro, etwas hastig) 1:14
5 Infirma nostri corporis 2:55
6 Accende lumen sensibus 5:03
7 Veni, creator spiritus 3:10
8 Gloria sit Patri Domino 3:20
Part II Final
scene from Goethe's “Faust”
1 Poco Adagio 6:53
2 Piu mosso (Allegro moderato) 3:333 Waldung, sie schwankt heran 5:07
4 Ewiger Wonnebrand 1:24
5 Wie Felsenabgrund mir zu Fusen 4:22
6 Gerettet ist das edle Glied 1:09
7 Jene Rosen aus den Handen 1:53
8 Uns bleibt ein Erdenrest 2:06
9 Ich spur' soeben 1:26
10 Hochste Herrscherin der Welt!! 4:51
11 Dir, der Unberuhrbaren 4:36
12 Bei Der Liebe, die den Fusen 5:32
13 Neige, Du Ohnegleiche 0:49
14 Er uberwachst uns schon 3:20
15 Komm! Hebe dich zu hohern Spharen 7:29
16 Alles Vergangliche ist nur ein Gleichnis 6:00
アレッサンドラ・マーク(ソプラノ)/Magna Peccatrix
シャロン・スウィート(ソプラノ)/Una poenitentiumエリーザベト・ノルベルイ=シュルツ
(ソプラノ)/Mater gloriosa
ヴェッセリーナ・カサロヴァ
(アルト)/Murier Samaritana
リャン・ニン(アルト)/Maria Aegyptiaca
ベン・ヘプナー(テノール)/Doctor Marianus
セルゲイ・レイフェルクス
(バリトン)/Pater ecstaticus
ルネ・パーペ(バス)/Pater profundus
バイエルン放送合唱団
ベルリン放送合唱団シュトゥットガルト南ドイツ放送合唱団
テルツ少年合唱団
バイエルン放送交響楽団
Recording: Live at the two public concerts, 7 & 8 July 1996,
Philharmonie im Gasteig, Munchen P. 1997 BMG Music
http://www.amazon.co.jp/Mahler-Symphony-No-8/dp/B000003FZK/ref=sr_1_sc_3?s=music&ie=UTF8&qid=1376667279&sr=1-3-spell&keywords=davis+mahlar
・マーラー:大地の歌
1 Das Trinklied vom Jammer der Erde 7:34
2 Der Einsame im Herbst 11:113 Von der Jugend 2:42
4 Von der Schonheit 7:42
5 Der Trunkene im Fruhling 4:34
6 Der Abschied 34:58
ジェシー・ノーマン(ソプラノ)
ジョン・ヴィッカーズ(テノール)
ロンドン交響楽団
Recording: March 1981, London
P. 1982 Philips Classics Productionshttp://www.amazon.co.jp/Mahler-Das-Lied-Von-Erde/dp/B0000040W8/ref=sr_1_sc_2?s=music&ie=UTF8&qid=1376667279&sr=1-2-spell&keywords=davis+mahlar
内容(「CDジャーナル」データベースより)
ノーマン、ヴィッカースという当代第一流の歌手を揃えて臨んだ「大地の歌」。バイエルン放響とのマーラーほどロマンティックではなく、抑制された美しさに覆われていて、耽美性は廃し、格調を保っている。
0 件のコメント:
コメントを投稿