金曜日, 8月 12, 2022

クラシック音楽の新旗手 指揮者編







最近、注目している指揮者は、ハーディングである。大手エアラインでも通用するパイロットの資格ももっているマルチ・タレントであり、芸域の広さでも群を抜く。なによりも、せせこましいクラシック音楽界を、自ら打破し自由に飛び回っているかのような姿が格好いい。

ハーディング 注目5点  Daniel Harding (shokkou3.blogspot.com)


ネルソンスの柔らかな感性も多くの人を惹きつけるものをもっている。主戦場ショスタコーヴィチで一歩先行している印象だ。

ボストン交響楽団とネルソンス Andris Nelsons (shokkou3.blogspot.com)


セガンも米国を拠点にエネルギッシュに活躍している。バーンスタインを強く意識しているようだが、伸びしろの大きさを感じさせる。

フィラデルフィア管弦楽団とセガン Yannick Nézet-Séguin (shokkou3.blogspot.com)


ドゥダメルも注目株。ネルソンス、セガンにくらべて強い個性が見えにくいが、なんでもそつなくこなす力量は高い潜在力の表れかも知れない。

ロサンジェルス・フィルとドゥダメル Gustavo Adolfo Dudamel Ramírez (shokkou3.blogspot.com)


ペトレンコは、ベルリン・フィルのシェフになって名を轟かせた。多くのレコーディングをして世界的に有名になる道もあれば、1回1回のオペラやコンサートで聴衆を鷲づかみにして、その評価によってスターダムにのる道もある。前者であればいまは多くの音源から知ることができるが、後者はライヴに接しないとその実力はわからない。”ペトレンコ現象”は、残念ながらいまの日本では感知しにくい面もあったのだろう。さて、今後の展開は・・・。

ロシアのウクライナ侵略とベルリン・フィル (shokkou3.blogspot.com)

マーラー 5人の有力指揮者 (shokkou3.blogspot.com)


日本人指揮者にも注目したい。”小澤、岩城、若杉時代ふたたび!”を心から期待したい。いまの時代では、指揮者コンクール優勝は必要条件の一部であっても、世界を目指すうえではそれ以上ではないようだ。最近の日本の指揮者は、コンクールで優勝するといつのまにか国内オケのビルダーを中心に収まるケースが多いように思うが、プレイヤー同様、二部か三部リーグの監督に満足しそこに安住しているように思えてならない。たとえば、競争の厳しき米国のメジャーオケで揉まれ、そのシェフを勝ち取るところまで行かないと世界に冠たるとは言えまい。小澤征爾の再来といったエピソードをもった新星の出現をこの目でしかと見てみたいと思う。

アメリカ 5大オケ 名盤探訪 総括 (shokkou3.blogspot.com)

水曜日, 8月 10, 2022

デモノロジーと音楽 再考

 

ベルリオーズ:幻想交響曲、他
ベルリオーズ:幻想交響曲、他
"典型的な1曲。第4楽章、第5楽章を。"
純音楽的に磨かれた美しさ (amazon.co.jp)

ベルリオーズ:ファウストの劫罰
ベルリオーズ:ファウストの劫罰
"ベルリオーズでもう1曲。ケント・ナガノの新盤で。"

悪魔のトリル~ヴァイオリン小品集
悪魔のトリル~ヴァイオリン小品集
"ヴァイオリン・ソナタ ト短調(タルティーニ/クライスラー編)"
悪魔のトリル 名盤5点  Giuseppe Tartini: Sonate "Trillo del diavolo" (shokkou3.blogspot.com)

ザ・ベスト・オブ・シューベルト
ザ・ベスト・オブ・シューベルト
"魔王D.328を聴く。"

パガニーニ:作品集(フリッツ・クライスラーによるヴァイオリンとピアノ編曲版)
パガニーニ:作品集(フリッツ・クライスラーによるヴァイオリンとピアノ編曲版)
"魔女たちの踊りop.8"

ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」全曲(ホッター/ヴァルナイ/ライナー)(メトロポリタンオペラ劇場)(1950)
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」全曲(ホッター/ヴァルナイ/ライナー)(メトロポリタンオペラ劇場)(1950)
"「さまよえるオランダ人」から幽霊船の合唱"

ウェーバー:魔弾の射手 全曲
ウェーバー:魔弾の射手 全曲
"「魔弾の射手」から"
ウエーバー&クライバーの最高傑作 (amazon.co.jp)

グリーグ:「ペール・ギュント」抜粋/R.シュトラウス:交響詩「死と変容」
グリーグ:「ペール・ギュント」抜粋/R.シュトラウス:交響詩「死と変容」
"「ペール・ギュント」から第1組曲 作品46 第4曲:山の魔王の宮殿にて"
変則組曲ながら薫る「絶品の音色」! (amazon.co.jp)
ペール・ギュント 名盤5点  Grieg: Peer Gynt Suite (shokkou3.blogspot.com)

チャイコフスキー : 大序曲(1812年)作品49、スラヴ行進曲 作品31、ムソルグスキー : 交響詩(はげ山の一夜)、組曲(展覧会の絵)ラヴェル編
ムソルグスキー : 交響詩(はげ山の一夜)、組曲(展覧会の絵)ラヴェル編
"「展覧会の絵」「はげ山の一夜」"

トスカニーニの展覧会の絵、ライヴ盤(1951年) (amazon.co.jp)
展覧会の絵 名盤5点   Pictures at an Exhibition (shokkou3.blogspot.com)

ストラヴィンスキー:火の鳥/スクリャービン:プロメテウス
ストラヴィンスキー:火の鳥/スクリャービン:プロメテウス
"「火の鳥」から魔法のカリヨン、怪物たちの登場など"
冴え冴えたる音響空間 (amazon.co.jp)

ストラヴィンスキー:兵士の物語(英語版)/ダンバートン・オークス
ストラヴィンスキー:兵士の物語(英語版)/ダンバートン・オークス
"「兵士の物語」から悪魔の勝利の行進曲"
マルケヴィッチ、コクトー版「兵士の物語」 (amazon.co.jp)

ファリャ:恋は魔術師~スペイン管弦楽集
ファリャ:恋は魔術師~スペイン管弦楽集
"「恋は魔術師」から幽霊/恐怖の踊り"
恋は魔術師 名盤5点  El amor brujo (shokkou3.blogspot.com)

プロコフィエフ:シンデレラ組曲/スキタイ組曲
プロコフィエフ:シンデレラ組曲/スキタイ組曲
"スキタイ組曲「アラとロリー」から邪教の神,そして悪の精の踊り"
シンデレラ 注目5点  Cinderella (shokkou3.blogspot.com)

メンデルスゾーン:真夏の夜の夢
メンデルスゾーン:真夏の夜の夢
"最初のワルプルギスの夜*カンタータ"
真夏の夜の夢 名盤5点  A Midsummer Night's Dream (shokkou3.blogspot.com)

死の舞踏~ヴァイオリン・ヴィルトゥオーゾ・コスモス
死の舞踏~ヴァイオリン・ヴィルトゥオーゾ・コスモス
"標題のとおり。"
蠱惑のバレエ (shokkou3.blogspot.com)

ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999
ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999
"「インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説」"

小澤征爾&ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート 2002 完全収録盤
小澤征爾&ウィーン・フィル ニューイヤー・コンサート 2002 完全収録盤
"ヨーゼフ・ヘルメスベルガー2世:悪魔の踊り"
小澤征爾の名盤探訪 ウィーン・フィル編 Seiji Ozawa (shokkou3.blogspot.com)

R.シュトラウス:交響詩集(「死と変容」「ティル・オイレンシュピーゲル」「ドン・キホーテ」
R.シュトラウス:交響詩集(「死と変容」
"交響詩「死と変容」op.24"
「快速、冷静、明燦」のセルの演奏に駄演なし (amazon.co.jp)

リスト:ファウスト交響曲
リスト:ファウスト交響曲
"「ファウスト交響曲」 第3楽章"
ファウスト 名盤5点  Gounod: Faust (shokkou3.blogspot.com)

ヴァイオリン小品集1946-1970
ヴァイオリン小品集1946-1970
"24の奇想曲第13番変ロ長調"

セゴビアの芸術
セゴビアの芸術
"奇想曲 (作曲: カステルヌオーボ=テデスコ )"

泉、夜の歌~珠玉のハープ名曲集
泉、夜の歌~珠玉のハープ名曲集
"奇想的即興曲op.9(ピエルネ)"

献呈~R.シュトラウス:歌曲集 赤いバラ/献身/なにも/他
献呈~R.シュトラウス:歌曲集 赤いバラ/献身/なにも/他
"若い魔女の歌op.39-2"
万華鏡のような多彩な表現芸術 (amazon.co.jp)

歌の翼に~メンデルスゾーン:歌曲集
歌の翼に~メンデルスゾーン:歌曲集
"もうひとつの五月の歌(魔女の歌)op.8-8"

悪魔のダンス
悪魔のダンス
"グノーの「ファウスト」による演奏会用幻想曲(サラサーテ) ほか"
 
 

 

魔法使いの弟子 名盤5点  Dukas: L'Apprenti Sorcier (shokkou3.blogspot.com)

日曜日, 8月 07, 2022

海辺で楽しむクラシック 5点


 







大海原にでて冒険を楽しむ、そんなイメージが満載されている代表曲といえば、

小澤征爾の「シェエラザード」、しなやかで、みずみずしい感性 (amazon.co.jp)

シェエラザード(シェヘラザード)名盤5点  Scheherazade (shokkou3.blogspot.com)


もちろんズバリ、海を題材にして世紀の名曲を作曲したのは

ミュンシュ、ボストン・サウンドの至芸 (amazon.co.jp)

海(ドビュッシー) 名盤5点  La Mer (shokkou3.blogspot.com)


上記よりは地味だが、これも港町の潮風と活気を表現したものとして

モントゥー、イベール「寄港地」を聴く (amazon.co.jp)

織工Ⅲ: モントゥーの名盤  Pierre Monteux (shokkou3.blogspot.com)


ちょっと重いけれど、ワーグナーから以下を聴くのも悪くない

オランダ人 名盤5点  Wagner; Der Fliegende Hollaend (shokkou3.blogspot.com)


最後はマデルナの不可思議な深海のイメージを体験してみる 

シノーポリ、その師マデルナへの敬慕 (amazon.co.jp)

シノーポリ マデルナ 管弦楽集 (shokkou3.blogspot.com)


👉 自然のなかで ~クラシック音楽 名盤5点 (shokkou3.blogspot.com)


クラシック音楽 5,000円 コレクションⅡ


 







クラシック音楽のうちでも、伝統的な名曲、ベートーヴェンやブラームスの交響曲全集から聴いていく「正統派」ではなく、むしろブルックナーやマーラーの名曲・名演から入っていくという「現代派」もありえる。交響曲や管弦楽曲を中心に、ショパンも入れて¥5,000縛りで、別の選択肢を考えてみよう。

古い音源、なれど、いずれも選りすぐりの名演 (amazon.co.jp)

世界の名交響曲集~ベートーヴェン、ブラームス、ブルックナー、ドヴォルザーク、メンデルスゾーン、シューマン、ベルリオーズ、チャイコフスキー、モーツァルト、他(10CD) membran (shokkou3.blogspot.com)

このセットはなかなかのもの。録音は著作権切れの古いものだが、内容はとても充実している。¥1,924(2022年8月7日現在)。

管弦楽曲では一見渋いがラヴェルに行こうか。飛びきりの名演がなんとも格安で聴けるアルバムがある。¥1,145

ついでに、ショパンの名演集もあわせて入手してしまおう。¥1,862

ラヴェルの両大家、歴史的名盤を廉価で (amazon.co.jp)

フランソワのショパン、第一人者としての矜持 (amazon.co.jp)

ここまでで¥4,931。

👉 クラシック音楽 10,000円 コレクション (shokkou3.blogspot.com)

土曜日, 8月 06, 2022

クラシック音楽 10,000円 コレクション


 









クラシック音楽の王道を¥10.000以内(2022.8.7現在)で揃えるという選択。録音は古いが演奏は折り紙付というものから、楽しみながら考える。

まず、ベートーヴェンとブラームスの交響曲全集では上記がお奨め ¥2,329

覇気あるベートーヴェンと枯淡のブラームス (amazon.co.jp)











ヴァイオリンの協奏曲、ソナタ、室内楽ではムターの5枚組がある ¥2,213

現代を代表するヴァイオリニスト、ムターの実力 (amazon.co.jp)









同じく、ピアノの協奏曲、ソナタ、室内楽ではアルゲリッチの5枚組がある ¥2,988

アルゲリッチ 廉価盤 有力選択肢 (amazon.co.jp)

ここまでで、¥7,530で、残り¥2,470






さて、やはり声楽は入れたい。ワーグナーの2枚組 ¥1,829

Amazon | ワーグナー ベスト オブ ベスト | ヴァリアス・アーティスト | 交響曲・管弦楽曲・協奏曲 | ミュージック

これでも¥641のおつりがきます。

👉 クラシック音楽 5,000円 コレクションⅡ (shokkou3.blogspot.com)