土曜日, 5月 20, 2017

マリア・カラス ライヴ音源など



Live Recitals (Clam)
マリア・カラス  ライヴ・コンサート集

マリア・カラスの名演集から。個人的意見ながら、録音は古くともカラスの魅力は全曲盤で、他の歌手との闘争心あふれる競演にあると思うが、本セットは最盛期をすぎたあとのライブ・コンサートが中心。

CD1−ライブ・イン・ローマ1952&サン・レモ1954
CD2−ライヴ・イン・ミラノ1956&アテネ1957
CD3−イン・リハーサル・ダラス1957
CD4−ライヴ・イン・ロンドン1958&1959
CD5−ライブ・イン・ハンブルク1959
CD6−ライヴ・イン・シュトゥットガルト1959
CD7−ライヴ・イン・アムステルダム1959
CD8−ライヴ・イン・ロンドン1961&1962
CD9−ライヴ・イン・パリ1963&1976
CD10−エドワード・ダウンズとの対話

収録内容は、次の廉価盤セットを参照 → Live Recordings
なお、マリア・カラスのCD選択については Icon: La Divina を参照。


In Mexico
マリア・カラス メキシコ・ライヴ(1950、1951年)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データ(1〜15)の概要。

【Aida】 1,2
' キャスト : Callas, Maria (Soprano), Moscona, Nicola (Bass), Ruffino, Ignacio (Bass), Sagarminaga, Carlos (Tenor), Baum, Kurt (Tenor), Simionato, Giulietta (Mezzo Soprano), Weede, Robert (Baritone)
' 指揮者 : Picco, Guido 1950年

【Il trovatore】3〜6
'キャスト: Callas, Maria (Soprano), Moscona, Nicola (Baritone), Feuss, Ana Maria (Mezzo Soprano), Sagarminaga, Carlos (Tenor), Baum, Kurt (Tenor), Simionato, Giulietta (Mezzo Soprano), Warren, Leonard (Baritone)
' 指揮者 : Picco, Guido 1950年

【La traviata】 7〜11
' キャスト : Callas, Maria (Soprano), Cerda, Gilberto (Baritone), Ruffino, Ignacio (Baritone), Farfan, Luz Maria (Soprano), Sagarminaga, Carlos (Tenor), Alonso, Francisco [baritone] (Baritone), Valletti, Cesare (Tenor), Taddei, Giuseppe (Baritone), Giron, Cristina (Mezzo Soprano)
' 指揮者 : de Fabritiis, Oliviero 1951年

【Norma】 12,13
' キャスト : Callas, Maria (Soprano), De Los Santos, Concha (Soprano), Sagarminaga, Carlos (Tenor), Simionato, Giulietta (Mezzo Soprano), Baum, Kurt (Tenor), Moscona, Nicola (Bass)
' 指揮者 : Picco, Guido 1950年

【Tosca】 14,15
' キャスト : Callas, Maria (Soprano), Alonso, Francisco [baritone] (Bass), Sagarminaga, Carlos (Tenor), De Los Santos, Concha (Soprano), Filippeschi, Mario (Tenor), Weede, Robert (Baritone), Cerda, Gilberto (Bass)
' 指揮者 : Mugnai, Umberto 1950年

(以上共通)
' 楽団 : Mexico City Palacio de Bellas Artes Chorus, Mexico City Palacio de Bellas Artes Orchestra
・録音場所: Palacio de las Bellas Artes, Mexico City [Live]

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。


Live: Rome 1952 & San Remo '54
マリア・カラス ローマ・ライヴ 1952年 & サン・レモ・ライブ 1954年

マリア・カラスの名演集から。ローマ1952年&サン・レモ1954年のリサイタル・ライヴ集。以下は収録情報の概要

1. ヴェルディ:歌劇「マクベス」‾第1幕「さあ,いらっしゃい!急いで!…今やみんな目をさませ」
2. ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」‾第2幕「ああ,わたしが見つけた運命の書よ…いつかわたしも晴れの身となり」
3. ドニゼッティ:歌劇「ランメルムーアのルチア」‾第3幕「あの方の声のやさしいひびきが…香がくゆり,神聖な松明が輝いている」
4. ドリーブ:歌劇「ラクメ」‾第2幕「若いインド娘はどこへ」(鐘の歌)
5. モーツァルト:歌劇「後宮よりの逃走」‾第2幕「どんな責苦があろうとも」
6. マイアベーア:歌劇「ディノーラ」‾第2幕「ああ,何て暗い夜なの…すばやい影よ,行かないで」(影の歌)
7. シャルパンティエ:歌劇「ルイーズ」‾第3幕「その日から」
8. ロッシーニ:歌劇「アルミーダ」‾第2幕「甘き愛の帝国に」

演奏: ローマRAI管弦楽団, RAI管弦楽団
指揮: ファブリティイス(オリヴィエロ・デ), シモネット(アルフレード)

→ なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Various: Maria Callas in Athen
マリア・カラス アテネ・コンサート(1957年)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

・ヴェルディ:歌劇「トロヴァトーレ」から Venne, Lasciami、D'amor sull'ali rosee
・ヴェルディ:歌劇「運命の力」から Pace,pace,mio Dio
・ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」から Dolce e calmo(愛の死)
・ドニゼッティ:歌劇「ランメルモールのルチア」から Regnava nel silenzio、Quando
・トマ:歌劇「ハムレット」から Ai vostri giochi、Ed ora voi cantero una canzon

 マリア・カラス(ソプラノ)
 アテネ祝祭管弦楽団
 アントニーノ・ヴォットー指揮

 録音時期:1957年8月5日
 録音場所:アテネ、野外音楽堂
 録音方式:モノラル(ライヴ)

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Various: Maria Callas Rehearse
マリア・カラス ダラス1957年 リハーサル

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆歌劇「椿姫」第1幕より
・おかしなことだわ!…ああ,多分,あの方なのよ…いつも自由で,快楽から快楽へ
◆歌劇「清教徒」第2幕より
・おお,私に希望を返して下さいませ…ここであなたのやさしいお声が
・いらっしゃい,いとしい方,月が空にかかっています!
◆歌劇「アンナ=ボレーナ」第2幕第3場より
・あなたたちは泣いているの
◆歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕第3場より
・私の生れたあのお城へ私をつれていって
・この不思議な音は何?
・祝祭の音なの?
・邪悪な二人よ
◆歌劇「マクベス」第1幕第2場より
・勝利の日に,私はそれらに出会ったのだ…さあ,いらっしゃい!急いで!
◆歌劇「後宮からの誘惑」第2幕より
・どんな責苦があろうとも*後宮からの誘拐

指揮者:レッシーニョ(ニコラ)
演奏者:ダラス交響楽団&合唱団

→ なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Maria Callas - The 1958 Los Angeles Concert / Puccini, Rossini, et al
マリア・カラス ロサンジェルス・コンサート(1958年)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆Maria Callas: Los Angeles Concert (1958)

 Maria Callas, soprano

 Nicola Rescigno, conductor (VAI Audio)

 Unknown Teatro Colon Recordings (Divina)

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Various: Maria Callas in Paris
 
マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

1. ロッシーニ:歌劇『セヴィリャの理髪師』序曲
2. ロッシーニ:歌劇『セヴィリャの理髪師』より「今の歌声は」
3. プッチーニ:歌劇『トスカ』第2幕全曲
4. ベッリーニ:歌劇『ノルマ』より「反乱の声」
5. ベッリーニ:歌劇『ノルマ』より「清らかな女神よ」
6. ベッリーニ:歌劇『ノルマ』より「あの愛に満ちた日々が取り戻せるなら」

 マリア・カラス(ソプラノ:2-6)
 ティト・ゴッビ(バリトン:3)
 アルバート・ランス(テノール:3)、他
 パリ・オペラ座管弦楽団&合唱団
 ジョルジュ・セバスチャン(指揮)

 録音時期:1958年
 録音場所:パリ、オペラ座
 録音方式:モノラル(ライヴ)

→廉価盤 Live Recordings があります。
 
Live in Hamburg 1959
マリア・カラス ハンブルク・コンサート(1959年)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆マリア・カラス ハンブルク・コンサート

 1. スポンティーニ:歌劇「ウェスタの巫女」より1曲
   ユリアのアリア「神よ、恐れおののき祈りを捧げます」
 2. ヴェルディ:歌劇「マクベス」より3曲
   マクベス夫人のアリア「野望に満ちて」、「早く来て、明かりをつけて」 他
 3. ロッシーニ:歌劇「セビーリャの理髪師」より1曲のアリア
   ロジーナのカヴァティーナ「今の歌声は心に響く」
 4. ヴェルディ:歌劇「ドン・カルロ」より1曲
   エリザベッタのアリア「世の空しさを知る神」
 5. ベッリーニ:歌劇「海賊」より3曲
   イモージェネのアリア「無邪気なほほえみで」 他

 マリア・カラス(ソプラノ)

 ニコラ・レッシーニョ(指揮)、NDR交響楽団

 録音:1959年5月15日 ハンブルグ(ライヴ)

→なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

Live in London 1961 & 1962
マリア・カラス ロンドン・ライヴ  1961年、1962年

マリア・カラスの名演集から。以下は収録情報の概要

1. 歌劇「オベロン」第2幕‾海よ,巨大な怪物よ
2. 歌劇「ル・シッド」第3幕‾あの恐ろしい決闘のおかげで...泣け,泣け,わが目
3. 歌劇「シンデレラ」第2幕‾悲しみと涙のうちに生まれて...もうとりみだしません
4. 歌劇「マクベス」第2幕‾日の光が薄らいで
5. 歌劇「アンナ・ボレーナ」第2幕‾あの方は泣いているの?...私が生まれたあのお城
6. 歌劇「ドン・カルロ」第4幕‾世のむなしさを知る神
7. 歌劇「カルメン」第1幕‾前奏曲
8. 歌劇「カルメン」第1幕‾恋は野の鳥(ハバネラ)
9. 歌劇「カルメン」第3幕‾間奏曲
10. 歌劇「カルメン」第1幕‾セビリャの城壁近くに(セギディーリャ)
11. 歌劇「ル・シッド」第3幕‾あの恐ろしい決闘のおかげで...泣け,泣け,わが目
12. 歌劇「ドン・カルロ」第4幕‾世のむなしさを知る神
13. 歌劇「メフィストーフェレ」第3幕‾いつかの夜,暗い海の底に

【演奏】
ジョルジュ・プレートル指揮
フィルハーモニア管弦楽団(1〜5)
コヴェント・ガーデン王立歌劇場管弦楽団(6〜10)
サー・マルコム・サージェント(ピアノ:11〜13)

→ なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

カラス・イン・パリ第2集
マリア・カラス パリ・コンサート(1963年)

マリア・カラスの名演集から。以下は収録データの概要。

◆パリのマリア・カラス2

1.グルック:歌劇『トーリードのイフィジェニー』〜おお、不幸なイフィジェニーよ
2.ベルリオーズ:劇的物語『ファウストの劫罰』作品24〜燃える恋の思いに(ロマンス)
3.ビゼー:歌劇『真珠とり』〜ここに私はたったひとり......いつかのような暗い夜に
4.マスネ:歌劇『マノン』〜さようなら、私たちの小さなテーブルよ
5.マスネ:歌劇『マノン』〜私が女王様のように町を行くと
6.マスネ:歌劇『ヴェルテール』〜ヴェルテールよ、この胸のうちをだれが言えましょうか(手紙の歌)
7.グノー:歌劇『ファウスト』〜トゥーレの王......何と美しいこの姿(宝石の歌)

 
 ジョルジュ・プレートル(指揮)
 パリ音楽院管弦楽団

 録音時期:1963年5月2−8日
 録音場所:Salle Wagram, Paris

→ Studio Recordingsといった廉価盤集もあります。なお一般に、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

At Covent Garden 1962-1964
マリア・カラス  コヴェントガーデン(1962、1964年他)

マリア・カラスの名演集から。以下(2CD+1DVD)は収録データの概要。

【CD1】
ベッリーニ: 歌劇『ノルマ』(ハイライト)
マリア・カラス(ノルマ), エベ・スティニャーニ(アダルジーザ), ミルト・ピッキ(ポリオーネ), ジャコモ・ヴァーギ(オロヴェーソ), ジョーン・サザーランド(クロティルデ)、他
ヴィットリオ・グイ(指揮) コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音: 1952年11月18日 モノラル: ライヴ]

【CD2】
ヴェルディ: 歌劇『ドン・カルロ』より「世の空しさを知る神」
マリア・カラス(Sp)
ジョルジュ・プレートル(指揮) コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音:1962年11月4日 モノラル: ライヴ]

プッチーニ:歌劇『トスカ』(ハイライト)
マリア・カラス(トスカ), レナート・チオーニ(カヴァラドッシ), ティト・ゴッビ(スカルピア), ロバート・バウマン(スポレッタ), デニス・ウィックス(シャルローネ)
カルロ・フェリーチェ・チラーリオ(指揮) コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音: 1964年1月24日 ステレオ: ライヴ]

【DVD】
ヴェルディ: 歌劇『ドン・カルロ』より「世の空しさを知る神」
ビゼー: 歌劇『カルメン』より「前奏曲」「ハバネラ」「第3幕への間奏曲」「セギディーリャ」
マリア・カラス(Sp)
ジョルジュ・プレートル(指揮) コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音: 1962年11月4日 モノラル: ライヴ]

プッチーニ: 歌劇『トスカ』より第2幕
マリア・カラス(トスカ), レナート・チオーニ(カヴァラドッシ), ティト・ゴッビ(スカルピア), ロバート・バウマン(スポレッタ), デニス・ウィックス(シャルローネ)
カルロ・フェリーチェ・チラーリオ(指揮) コヴェントガーデン王立歌劇場管弦楽団&合唱団
[録音: 1964年2月9日 ライヴ, 演出: フランコ・ゼッフィレッリ]

→ なお、マリア・カラスのCD選択についてはIcon: La Divina を参照。

0 件のコメント: