土曜日, 7月 21, 2018

TVCMクラシックの名曲

TVCMクラシックBEST101
http://tower.jp/item/2497675/TVCMクラシック-BEST101


クラシック音楽の裾野はひろい。意識しなくとも耳から自然にはいってくる魅力的なメロディがあり、おもわず口ずさむこともあるだろう。音楽のジャンルは問わなくとも、実はクラシック音楽の名曲の一節であったということもある。
たとえば、サッカー中継のオープニングテーマでよく耳にするのが、ヴェルディ歌劇『アイーダ』から「凱旋行進曲」、また、ワールドカップなどでイギリスの第二の国歌として歌われるのがエルガー「威風堂々」。



また、ガーシュイン「パリのアメリカ人」はANA中国キャンペーンで、「ラプソディ・イン・ブルー」はユナイテッド航空のTVCMで。同じくガーシュウィン「『アイ・ガット・リズム』による変奏曲」やルロイ・アンダーソン「プリンク・プランク・プルンク」は日産のTVCMで。このように、提供される商品やスポンサーの<イメージ形成>に、クラシック音楽は一役かっているのである。以下はその一端。
 
 
【ヴィヴァルディ】
・「四季」の“春”Op.8-1(1楽章) 、“冬”Op.8-4(2楽章)

・フルート協奏曲「夜」Op.10-2 RV439(3楽章)

 ➡ イ・ムジチ(ミケルッチ盤)で聴く「四季」
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RVKWG6A5N0IJI/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01BMIRH9U
 

Verdi: Great Operas

【ヴェルディ】

・乾杯の歌(「椿姫」より)

・凱旋行進曲(歌劇「アイーダ」から)

・怒りの日(「レクイエム」から)


【エルガー】

・「威風堂々」行進曲 1

・愛の挨拶、Op.12


【オッフェンバック】

・歌劇「天国と地獄」序曲

・ホフマンの舟歌(歌劇「ホフマン物語」から)


【ガーシュウィン】

・サマー・タイム(歌劇「ポーギーとベス」から)

・「パリのアメリカ人」
 
・「ラプソディ・イン・ブルー」

・「アイ・ガット・リズム」による変奏曲
 

【グノー】

・あやつり人形の葬送行進曲

・アヴェ・マリア

 

【サティ】

・ジムノペディ第1

・ジュ・トゥ・ヴ(あなたが欲しい)

➡ サティなら思索的なアントルモンで
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2ZYKUZQJFPC2Y/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B01HLDYQSU

 

【サンサーンス】

・白鳥(組曲「動物の謝肉祭」から)

・交響曲第3番「オルガンつき」 (2楽章第2:マエストーソ)


【シューベルト】

・野ばら,Op.3-3(D.257)

・アヴェ・マリア、Op.52-6(D.839)

・ます(ピアノ五重奏曲、D667-4楽章)
 

Chopin Complete Edition / Various 

【ショパン】

・前奏曲第7番イ長調、Op.28-7

・革命のエチュード(練習曲第10番ハ短調、Op.10-12)

・別れの曲(練習曲第3番ホ長調,Op.10-3)

・夜想曲第2番変ホ長調,Op.9-2

・夜想曲第20番嬰ハ短調(遺作)

 
 ➡ この機会にショパン三昧という向きにhttps://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R298FUA89M3NPL/ref=cm_cr_othr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B002NFCHBA

 【スーザ】
 

・ワシントン・ポスト

・喜歌劇「軽騎兵」序曲

 

【チャイコフスキー】

・こんぺい糖の踊り(バレエ「くるみ割り人形」から)

・あし笛の踊り~(バレエ「くるみ割り人形」から)

・行進曲(バレエ「くるみ割り人形」から)

・花のワルツ(バレエ「くるみ割り人形」から)

・祝典序曲「1812年」,Op49

・ピアノ協奏曲第1番変ロ短調,Op.23(1楽章冒頭)

・弦楽セレナード,Op.48(1楽章)

 

【ドボルザーク】

・交響曲第9番ホ短調,Op.95「新世界から」(4楽章)

・ユーモレスク,Op.101-7

 

【ドビュッシー】

・亜麻色の髪の乙女(前奏曲集第1巻から)

・月の光(「ベルガマスク組曲」から)

 

【ハイドン】

・交響曲第101番ニ長調,Hob.I-101「時計」(2楽章)

・セレナード[弦楽四重奏曲ヘ長調,Op.3-5(2楽章)
 

 Karl Richter - Revealing Bach

【バッハ】

・前奏曲第1番ハ長調.BWV846

・無伴奏チェロ組曲第1番ト長調,BWV,1007(前奏曲)

G線上のアリア

・目を覚ませと呼ぶ声が聞こえ

・主よ、人の望みの喜びよ,BWV.147

・メヌエット ト長調,BWV.Ahn.114(「アンナ・マグダレーマ・バッハの音楽帳」第2巻から)

・パッヘルベルのカノン


【ビゼー】

・ハバネラ(歌劇「カルメン」から)

・闘牛士の歌(歌劇「カルメン」から)

・メヌエット(「アルルの女」第2組曲から)

・ファランドール(劇音楽「アルルの女」から)

 

【プッチーニ】

・私のお父さん(歌劇「ジャンニ・スキッキ」から)

・誰も寝てはならぬ(歌劇「トゥーランドット」から)

 

【ブラームス】

・ハンガリー舞曲第5番ト短調

・ワルツ 作品39-15

 

【プロコフィエフ】

:ピーターのテーマ(音楽劇「ピーターと狼」から)

・モンタギュー家とキャピレット家(「ロミオとジュリエット」より)
 

 Scoprire Beethoven-I Capolavori

【ベートーヴェン】

・交響曲第5番バ短調,Op.67「運命」(1楽章)

・交響曲第7番イ長調,Op.92(1楽章)

・歓喜の歌(交響曲第9番ニ短調「合唱つき」から)

・ピアノ・ソナタ第8番ハ短調,Op.13「悲愴」(2楽章)

・エリーゼのために


【ヘンデル】

・ハレルヤ・コーラス(オラトリオ「メサイア」から)

・調子のよい鍛冶屋(ハープシコード組曲第5,HWV430から)

・オンブラ・マイ・フ

 

【メンデルスゾーン】

・春の歌

・結婚行進曲(劇音楽「真夏の夜の夢」、Op.61から)

 

【モーツァルト】

・交響曲第25番ト短調,K.183(1楽章)

・アイネ・クライネ・ナハトムジーク,K.525(1楽章)

・歌劇「フィガロの結婚」序曲

・トルコ行進曲(ピアノ・ソナタ第11番イ長調,K.331-3楽章)

 

【ヨハン・シュトラウス2世、1世】

・ワルツ「美しく青きドナウ」Op.314

・アンネン・ポルカ

・ラデツキー行進曲

 

【リスト】

・愛の夢(夜想曲)3番変イ長調

・ラ・カンパネラ(「パガニーニによる超絶技巧練習曲」第3)

 

【ルロイ・アンダーソン】

・プリンク・プランク・プルンク

・そり滑り

・舞踏会の美女

 

【ロッシーニ】

・歌劇「ウィリアム・テル」序曲

・歌劇「泥棒かささぎ」序曲

 

【ワーグナー】

・ワルキューレの騎行(楽劇「ワルキューレ」から)

・「序曲」(歌劇「タンホイザー」から)
 

ペルシャの市場&剣の舞い~オーケストラの玉手箱 

【その他】

・アルベニス:タンゴ ニ長調,Op.165-2

・ヴォーン・ウィリアムズ:「グリーンスリーヴズ」による幻想曲

・グリーグ:朝(「ペール・ギュント」附帯音楽から)

・ゴセック:ガヴォット

・サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン,Op.20

・シベリウス:交響詩「フィンランディア」,Op.26

・シューマン:トロイメライ(「子供の情景」、Op.15から)

・ジョプリン:エンターテイナー(デニス・アゲイ編)

・シールド:ガヴォット(歌劇「ロジーヌ」から)

・スメタナ:交響詩「モルダウ」

・タイケ:行進曲「旧友」

・タレガ(タルレガ):アランブラ(アルハンブラ)の思い出

・ドリーブ:スワニルダのワルツ(バレエ「コッペリア」から)

・ネッケ:クシコスの郵便馬車

・バダジェフスカ:乙女の祈り

・ハチャトゥリアン:ワルツ(組曲「仮面舞踏会」から)

・ファリャ:火祭りの踊り(バレエ「恋は魔術師」から)

・フォーレ:シチリアーナ,Op.78

・フチーク:剣士の入場

・プライアー:口笛吹きと犬

・ボロディン:「だったん人の踊り」(歌劇「イーゴリ公」から)

・ホルスト:木星(ジュピター)(組曲「惑星」,Op.32から)

・ポルティーニ:踊る人形

・ポンキエッリ:時の踊り(歌劇「ジョコンダ」から)

・マスカーニ:歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲

・マルティーニ:愛の喜びは

・ムソルグスキー:プロムナード(組曲「展覧会の絵」から)

・ヴィットーリオ・モンティ:チャールダーシュ

・ラヴェル:ボレロ

・ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲(18変奏)

・レスピーギ:「ボルゲーゼ荘の松」~交響詩「ローマの松」~

R.シュトラウス:交響詩「ツァラトゥストラかく語りき」(冒頭)
 
・ワルトトイフェル:スケーターズ・ワルツ

➡      ペルシャの市場&剣の舞い~オーケストラの玉手箱                                                                                                                   
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3MCXCPZW79TAA/ref=cm_cr_dp_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B000V2RW8A


巨匠の"粋な"アンコール♪

織工
 

ペルシャの市場&剣の舞い~オーケストラの玉手箱
ペルシャの市場&剣の舞い~オーケストラの玉手箱
"「初」は フィードラー(アーサー)。一流気取りでプライドだけのオーケストラなど足下にも及ばない軽妙洒脱な演奏で、名を轟かせた名ポップスオケの実力を!"

フィラデルフィア管弦楽団の首席奏者たち アンコールVol.1&2
フィラデルフィア管弦楽団の首席奏者たち アンコールVol.1&2
"指揮: オーマンディ(ユージン)、演奏: フィラデルフィア管弦楽団ほか"

ニューイヤー・コンサート・ベスト・オブ・ベスト
ニューイヤー・コンサート・ベスト・オブ・ベスト
"小澤征爾をはじめ、歴代の指揮者が勢ぞろい。ユニバーサルの3大レーベル、ドイツ・グラモフォン、デッカ、フィリップスから選りすぐった名演の数々。"

ニューイヤー・コンサート1989&1992
ニューイヤー・コンサート1989&1992
"指揮: クライバー(カルロス)演奏: 、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団"

パヴァロッティ・フォーエヴァー
パヴァロッティ・フォーエヴァー
"演奏: パヴァロッティ(ルチアーノ)"

ハバネラ~オペラ・アリア名曲集
ハバネラ~オペラ・アリア名曲集
"モーツァルトの「夜の女王のアリア」、ビゼーの「ハバネラ」と「闘牛士の歌」、ヴェルディの「清きアイーダ」、プッチーニの「誰も寝てはならぬ」などオペラ・アリアの有名曲ばかりを収録。"

夜の女王のアリア~コロラトゥーラの女王
夜の女王のアリア~コロラトゥーラの女王
"演奏:グルベローヴァ(エディタ)"

アルハンブラ宮殿の思い出~スペイン・ギター名曲集
アルハンブラ宮殿の思い出~スペイン・ギター名曲集
"ギタリスト、ジョン・ウィリアムスが奏でるクラシック・ギター・ミュージックの決定盤。"

ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999
ジョン・ウィリアムズ・グレイテスト・ヒッツ 1969-1999
"映画音楽の巨匠、ジョン・ウィリアムズが手がけた映画音楽の、70年代末から99年までの作品の聴きどころを集大成したベスト・アルバム。"

小澤征爾ベスト101
小澤征爾ベスト101
"指揮: 小澤征爾、演奏: ボストン交響楽団, サイトウ・キネン・オーケストラ, ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団, フランス国立管弦楽団, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団他"

モルダウ/カラヤン名曲コンサート
モルダウ/カラヤン名曲コンサート
"指揮: カラヤン(ヘルベルト・フォン)、演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団"

名序曲集
名序曲集
"オペラやミュージカル、オーケストラのための序曲や前奏曲を集めた楽しいアルバム。オーケストラも指揮者も超一流を贅沢に並べていて、さまざまな性格の序曲が満喫できる選曲であり演奏者たちとなっている。"

ブラボー、マエストロ!アンコール!
ブラボー、マエストロ!アンコール!
"典型的なアンコール集"

スプラフォン・ヴィンテージ・コレクション31 クライスラーによるヴァイオリン・アンコール集
スプラフォン・ヴィンテージ・コレクション31 クライスラーによるヴァイオリン・アンコール集
"アンドラードは、ティボー、フレッシュに師事したフランスの女性ヴァイオリニスト。録音の少ないアンドラードは日本ではほとんど無名だが、今回その実力がやっと明らかになる。本邦初発売の逸品。"

ツィゴイネルワイゼン~ヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリン
ツィゴイネルワイゼン~ヴィルトゥオーゾ・ヴァイオリン
"ハイフェッツのアンコール集。半数以上が彼の編曲で,時に原曲から遊離する大胆な軽やかさが楽しい。"

ホラ・スタッカート~ハイフェッツ・アンコール!
ホラ・スタッカート~ハイフェッツ・アンコール!
"演奏: ハイフェッツ(ヤッシャ), スミス(ブルックス), ベイ(エマニュエル)"

ヴァイオリン・アンコール
ヴァイオリン・アンコール
"豊かな音色と卓越したテクニックで人気の、イスラエル出身のズーカーマン。リサイタルでアンコール曲として取り上げることの多い、珠玉のヴァイオリン小品を収めたオリジナル・アンコール・アルバム。"

アンコール!~ヴァイオリン愛奏曲集
アンコール!~ヴァイオリン愛奏曲集
"演奏: 五嶋みどり、若き日のアンコール・ピース集"

アンコールアルバム
アンコールアルバム
"演奏:  レナー四重奏団"

パブロ・カザルス:アンコールと編曲 5 (1920 - 1924)
パブロ・カザルス:アンコールと編曲 5 (1920 - 1924)
"演奏: パブロ・カザルス,"

ヴィルトゥオーゾ・リコーダー~ミカラ・ペトリ・ベスト
ヴィルトゥオーゾ・リコーダー~ミカラ・ペトリ・ベスト
"演奏: ペトリ(ミカラ), イギリス室内管弦楽団, セリン(エリザベス), モスクワ・ヴィルトゥオーゾ管弦楽団, ギルドホール弦楽アンサンブル他"

アルフレッド・コルトー:アンコール集
アルフレッド・コルトー:アンコール集
"演奏: アルフレッド・コルトー"

アンコール!~オルガン小品名曲集
アンコール!~オルガン小品名曲集
"オルガンの第一人者、マリー=クレール・アランが、バッハの名曲から兄ジュアン・アランの残した小品まで心をこめて奏でている。"

アンコール(DVD付)
アンコール(DVD付)
"<番外>文字通りのタイトル集。"

プッチーニ・ラヴ・ソングス
プッチーニ・ラヴ・ソングス
"「トリ」はカラス!"
 
 
 
 
 
              

0 件のコメント: