金曜日, 9月 16, 2016

06.アップテンポな曲でパフォーマンス向上



【以下は引用】
ある調査では、自転車のライダーにそれぞれテンポの違う楽曲を聴いてもらい、そのパフォーマンスを測りました。すると、テンポが下がることで心拍数が低下。さらに、テンポが上がった場合にはそうでない場合と比べ、同じ時間でも長距離走っていたことがわかったそうです。
http://getnews.jp/archives/1521522

ーーーーーーーーーーーー
小生のお薦めは

Art of Valery Gergiev
https://www.amazon.co.jp/Art-Valery-Gergiev/dp/B00975F09K/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1474079612&sr=1-1&keywords=%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%82%A8%E3%83%95

Art of Valery Gergiev

ゲルギエフの90年代から2000年台初頭にかけて録音されたロシア曲集全12枚組。演奏は当時の手兵マリインスキー(キーロフ)劇場管弦楽団(&合唱団)。これ以降現在にいたるまで、あたかも師カラヤンを見習うように、ゲルギエフは旺盛に再録を行っており、本集はスーパー廉価扱いだが、いずれも現役盤であり魅力にあふれている。
全体として、曲の把握に大局観があり見通しのきいた演奏。加えて、彼の持ち味だが、思い切りのよい音楽づくりと音の流麗な奔流感がこ気味よい(→各曲のコメントも参照)。この価格であれば文句なく推奨したい。

(収録情報) 
[CD1]
プロコフィエフ:
・カンタータ《アレクサンドル・ネフスキー》作品78、オリガ・ボロディナ(MS)(2002年5月5-8日、モスクワ)
・スキタイ組曲《アラとロリー》作品20( 2002年7月4日、フィンランド)
[CD2]
ラフマニノフ:
・ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 作品18、ラン・ラン(ピアノ)
・パガニーニの主題による狂詩曲 作品43(以上2004年7月 フィンランド・ライヴ)
[CD3]
ラフマニノフ:
・交響曲 第2番 ホ短調 作品27
(1993年1月19-23日 サンクトペテルブルク,マリインスキー劇場)
[CD4]
・ リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》作品35
・ボロディン:交響詩《中央アジアの草原にて》
・バラキレフ:イスラメイ
(以上2001年11月 サンクトペテルブルク)
→ R.コルサコフ:シェエラザード、他
[CD5]
ショスタコーヴィチ:
・交響曲 第5番 ニ短調 作品47(2002年6月ライヴ)
[CD6]
・ストラヴィンスキー:バレエ《春の祭典》(1947年版)
・スクリャービン:交響曲 第4番 作品54《法悦の詩》
(以上1999年7月 バーデン・バーデン)
[CD7]
・イーゴル・ストラヴィンスキー:バレエ《火の鳥》(1910年版)(1995年4月 サンクトペテルブルク・フィルハーモニー大ホール)
・アレクサンドル・スクリャービン:プロメテウス―火の詩(交響曲 第5番)、アレクサンドル・トラーゼ(ピアノ)(1997年7月 フィンランド,ミケッリ・ホール)
→ Firebird Suite / Prometheus
[CD8]
・チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
・ミヤスコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品44
ワディム・レーピン(ヴァイオリン)(2002年7月2-4日 フィンランド,ミッケリ,マルッティ・タルヴェラ・ホール、ミッケリ音楽祭でのライヴ録音)
[CD9]
・チャイコフスキー:バレエ《くるみ割り人形》作品71(全曲)(1998年8月 バーデン=バーデン,祝祭劇場)
[CD10]
・チャイコフスキー:
・交響曲 第6番 ロ短調 作品74《悲愴》
・幻想序曲《ロメオとジュリエット》(以上1997年7月4,6,7日 フィンランド,ミッケリ,ミカエリ・ホール)
→ Symphony #6 / Romeo & Juliet
[CD11]
『ロシア・ロマンティック管弦楽名曲集』
1. グリンカ:《ルスランとルドミラ》序曲
2. ハチャトゥリアン:《ガイーヌ》〜剣の舞
3. 同:《スパルタクス》〜アダージョ
4. ボロディン:《イーゴリ公》〜だったん人の踊り
5. 同〜だったん人の行進
6. リャードフ:ババ・ヤガー Op.5
7. 同:キキモラ Op.63
8. チャイコフスキー:大序曲《1812年》Op.49
(以上1993年5月 コンセルトへボウ,ハーレム)
→ 1812年‾ロシア管弦楽名曲集
[CD12]
1. 歌劇「ボリス・ゴドノフ」〜戴冠式の場
2. スラヴ行進曲 作品31
3. 歌劇「エフゲニ・オネーギン」〜ポロネーズ
4. 歌劇「エフゲニ・オネーギン」〜ワルツ
5. 魔法にかけられた湖 作品62
6. イタリア奇想曲 作品45
(以上1993年4月 コンセルトへボウ,ハーレム)
→ Capriccio Italien]

0 件のコメント: